静かさは、正義。 2023年11月7日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) 毎日使う道具は、やはり気に入ったモノでなければなりません。 当方は、仕事でもプライベートでもPCを使わない日はないのですが、その際に必ず使用するモノがマウス。 マウスを使用する際に、気 ...(⇒記事を読む)
今さら、AU2件、povoに変更。 2023年3月5日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 続く物価高。 やはり我々も自衛していかねばなりません。 その中で、まず目がいくのが固定費、特に通信費。 通信多重化の観点から、残していたAUの契約を2件を、今さらではありますが、この ...(⇒記事を読む)
mineo、eSIMプラン提供開始。 2022年8月28日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) MVNOの雄、mineo。 「海千山千」の通信業界において、母体が関西電力と言うこともあり非常に安心できる会社として、当方もお世話になっております。 そのminoeにも、これまでは弱点がありました。 それは「e ...(⇒記事を読む)
楽天モバイル、新プランに「自動でアップグレード」。 2022年7月10日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 先日の料金プラン改定に引き続き、今回のiPhone大幅値上げと、なかなか話題に事欠かない楽天モバイルでありますか、当方は手続きが億劫と言うこともあり、未だに「脱楽」できていない状況であります。 本日、久 ...(⇒記事を読む)
やはり、携帯キャリアは複数社契約が必須。 2022年7月2日 (カテゴリ: 事業, 太陽光発電, 独り言, 現場, 通信機器) もう7月、久々のブログになります。 この土日は現場での作業を考えておりまして、いろいろ準備の電話をしようとすると、全く繋がりません。 ???と思って調べてみると、「AUで通信障害発生」とのこと。 ...(⇒記事を読む)
「脱楽者」の行方は、合理的シンプル。 2022年5月27日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 「楽天モバイル0円終了」のニュースが、日本中を駆け回ってから10日あまり。 早くも「脱楽者」が続出し、次はpovoだ、やれIIJmioだ、はたまたLINEMOだ、などと賑やかな状況です。 ...(⇒記事を読む)
楽天モバイル、「リミットあり」で運用開始。 2022年5月15日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) ここしばらく話題にさせていただいた、楽天モバイル。 ブログ『とうとう、楽天モバイルを申し込む。』、『Simカード到着前に、「楽天0円」終了。』で触れさせていただきました。 ともかくも、Simカードが届 ...(⇒記事を読む)
Simカード到着前に、「楽天0円」終了。 2022年5月14日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 昨日の「衝撃ニュース」、既に様々なメディアで報じられておりますので、皆さんご存じのかと思われます。 料金が「0円~」をウリにしていた楽天モバイルが、料金プラン改定で「1078円~(980円+税)」に変更 ...(⇒記事を読む)
とうとう、楽天モバイルを申し込む。 2022年5月9日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 「安い」の究極系は、言うまでもなくゼロ円であることは言うまでもないのでありますが、そもそも「道具は使えないと意味がない」訳でありまして、いろいろと毀誉褒貶ある楽天モバイルには、長らく二の足を踏んでおりました。 &nbs ...(⇒記事を読む)
コイツは使える、無料アプリ。一太郎Pad。 2022年4月23日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) 一太郎、この名前に懐かしさを思える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 スマホ・タブレット用のエディタ兼OCRソフトとして、ジャストシステムから無償で公開されている『一太郎Pad』。 詳細はこち ...(⇒記事を読む)
最近のコメント