カテゴリー: 通信機器
以前ブログで少し書かせていただきましたが、長らくスマホの機種変更を検討しておりました。
現在使用中のものはiPhone12miniが2台。
いずれもバッテリー容量が「80%割れ」となっており、全然バッテリーが持たない
...(⇒記事を読む)
当方、スマホはiPhone、タブレットはiPadを専ら使用しています。
その理由の一つに、物書堂の辞書アプリがあり、これが非常に便利で愛用しています。
辞書コンテンツごとにそれぞれ料金を支払うのですが、なかなか高
...(⇒記事を読む)
キャッシュをなるべく手元に残すには。
やはり、地道な固定費の削減が必要となります。
当方、極度の「面倒くさがり屋」でありまして、過去の契約がそのまま継続しているものもチラホラ。
新年度ということもあり、今月はそ
...(⇒記事を読む)
一月ほど前に、ブログ『3月は、スマホの検討。』を書かせていただきました。
スマホを買い換えるならば春がオススメ、ということでいろいろ検討いたしまして、ようやくiPhone15にしようかと決心したところ、docomo
...(⇒記事を読む)
もう4月、新年度の始まりですね。
今回は仕事に必要な道具の話を。
当方、仕事でタブレット端末が必要になり吟味中です。
タブレットといえばiPadが定番なのですが、今回はWindowsタブレットが必須。
という
...(⇒記事を読む)
前回に引き続き、スマホの話題を。
iPhone更新にあたり、今お得になっているiPhone16eもしくはiPhone15を検討しております。
MNPで概ね同じ価格のようですね。
人によっていろいろこだわりポイン
...(⇒記事を読む)
大変ご無沙汰いたしております。
久しぶりのブログ更新になります。
気がつけば、もう3月。
3月といえば、スマホの季節。
当方はiPhone12 miniを2台メインで使っているので
...(⇒記事を読む)
当方は、スマホはiphone12miniを使っております。
コンパクトで、デュアルSIMでなかなか使い勝手も良いので、気に入っているのでありますが、最近バッテリーがヘタり気味。
ここで問題となるのが、
...(⇒記事を読む)
先日から、話題にさせていただいているChatGPT。
現在、無償版で色々試しています。
フリーのGPT-3.5で充分では、と思う反面、より賢くなったとされるGPT-4がやはり気になります。
とは言え
...(⇒記事を読む)
先日から、ブログで記事にさせていただいているChatGPT。
これまで、初心者向けの参考資料を紹介してきました。
しかしながら、雰囲気はわかっても
・ChatGPTに何を聞けば良いの
...(⇒記事を読む)
最近のコメント