NITE、「安さの裏に潜む非純正バッテリーの危険性」資料を公表。 2022年4月6日 (カテゴリ: パナソニック, マキタ, 現場, 道具) タグ: バッテリー パナソニック マキタ リチウムイオンバッテリー 互換バッテリー 安全 工具 火災 節約 電動工具 昨今、工具のみならず、刈払機や噴霧器に至るまで、バッテリー式の道具をご使用になっている方も多いかと思います。 かくいう当方も、マキタ製を中心に電化が進んでおります。 そこで、出てくるのがバッテリー問題 ...(⇒記事を読む)
パナソニック 太陽光発電を利用するエコキュート、発売。 2022年3月3日 (カテゴリ: パナソニック, 太陽光発電) オール電化住宅向けの給湯器、エコキュート。 これは、エアコン暖房の原理でお湯を沸かすものですが、これまでは「安い深夜電力」を用いて、お湯を沸き上げるのが一般的でした。 昨今の情勢は以下でありますので、それに対応した商 ...(⇒記事を読む)
だから、こうなる前にコレを選ぶんだ。 2021年12月15日 (カテゴリ: パナソニック, 独り言, 道具) 前回のブログで、『IVH-1000Z ストリングチェッカ』を友人より借りることになった話を書かせていただきました。 初めての計測器なので、まずは電源投入から。 電源が入りません、ので早速電池交換、単三電池4本で駆 ...(⇒記事を読む)
10年一昔。 2021年12月8日 (カテゴリ: パナソニック, 太陽光発電, 独り言) 私と太陽光発電の出会いはちょうど10年前。 自宅の屋根に設置するかを悩んでいました。 思案の結果、設置することにし、結局選んだのが「パナソニック HIT230」。 当時の最新モデルです。 &nbs ...(⇒記事を読む)
バッテリーは純正一択、異論は認めません。 2021年9月11日 (カテゴリ: パナソニック, マキタ, 現場, 道具) こちらをご覧になっている方にも、マキタ・パナソニックなどの電動工具・機器をお使いの方も多いかと思います。 そこでつきまとうのがバッテリー問題。 純正品は高価、互換品は安いし。。。と互換バッテリーを検討されている方 ...(⇒記事を読む)
5.9kW パワコン探しの旅。 2021年8月29日 (カテゴリ: パナソニック, パワコン, 事業, 太陽光発電) ここのブログをご覧になっている方にも、『諸般の事情』で5.9kWのパワコンをお使いになっている方も多いはずです。 一時は百花繚乱の様相を呈していたパワコン市場も、市場からの撤退やラインナップの縮 ...(⇒記事を読む)
仕事道具はコイツにこだわる。 2021年8月16日 (カテゴリ: パナソニック, 事業, 太陽光発電, 独り言, 現場, 道具) 太陽光発電事業をするのに必要となる、様々な道具や計測器。 その中には乾電池で駆動するものも沢山あります。 乾電池、皆さんはどれをお使いでしょうか? 「特に決めていない」、「アルカリ乾電池だったらば何でもいい」と ...(⇒記事を読む)
現場作業のお供に 2021年4月11日 (カテゴリ: パナソニック, マキタ, 太陽光発電, 道具) 引き続き電動工具シリーズです。 電動工具が好きでいろいろ所有しておりまして、インパクトドライバーはマキタの18ボルトのこれを使用しています。 これはこれで非常に便利、さすがはマキタ。 でも日常使いにはちょっ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント