空調服、自宅利用が恒常化。 2025年8月25日 (カテゴリ: 空調服, 道具) 今日は在宅勤務。 外は相変わらずの暑さで、部屋のエアコンもどうも効きが悪く、なかなか快適とはいきません。 そこで思い立ち、現場での相棒である空調服を着て仕事をしてみることにしました。 今回使用したの ...(⇒記事を読む)
勉強には、空調服が有効、かも。 2025年8月23日 (カテゴリ: 学習, 独り言, 空調服, 道具) 夏の名残りで、部屋の中がまだまだムッとするような日が続きます。 そんなときに机に向かってもどうにも集中が続かない、という経験をされた方も、少なくないのではないでしょうか。 昔から「涼しいと集中しやすい」とよく言わ ...(⇒記事を読む)
家の中でも、効果を発揮。 2025年8月6日 (カテゴリ: 独り言, 空調服, 道具) 先日、ブログでも書かせていただきましたように、当方宅のエアコンが不調です。 完全に壊れたわけではないのですが、設定温度をどれだけ下げても、28〜29℃くらいまでしか室温が下がらず、正直暑くて困っております。 ...(⇒記事を読む)
空調服、デバイスを選ぶ。 2025年7月27日 (カテゴリ: 太陽光発電, 現場, 空調服) 追加購入を検討中の空調服。 昨日のブログの続きになります。 今回のテーマは、ファンやバッテリーなどの「デバイス」部分。 株式会社空調服の製品に絞って、検討を進めております。 ◎6種類の ...(⇒記事を読む)
空調服、仕方なく追加購入を検討中。 2025年7月23日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 空調服, 道具, 雑草対策) 暑い日が続いています。 現場での作業は、どうしても屋外が中心になりますので、暑さをしのぐために、夏場は、基本的に空調服を着用しています。 服の中をファンで通風させるという、単純といえば単純な仕組みなのですが、これ ...(⇒記事を読む)
これが、最強。ただし異論は認めます。 2021年8月10日 (カテゴリ: 事業, 太陽光発電, 独り言, 現場, 空調服, 道具, 雑草対策) 暑い日が続きます。 私の近所でも、相変わらずの日差しで、外にいるのが辛いですよね。 そんなときには、先日もブログにした空調服。 これは相当効果があります。 ただ、先日のものは誰がなんと言おうと作業服。 ...(⇒記事を読む)
夏の定番は、コレ。 2021年8月1日 (カテゴリ: 太陽光発電, 現場, 空調服, 道具, 雑草対策) いよいよ8月、本格的な夏がやってきました。 会社員もされている方は、夏こそ現場作業の本番!ということも多いかと思います。 そんな夏の定番といえばコレ、空調服。 暑い夏の作業には欠 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント