パワコン修理、無償で着地。 2023年5月13日 (カテゴリ: パワコン, 太陽光発電, 独り言) 以前に、ブログ『パワコン、ようやく修復なる。』などで書かせていただいておりました、パワコンの修理につきまして。 修理の時点では、厳密には「無償/有償は未確定」でありました。 恐らく無償だろうが、最終結 ...(⇒記事を読む)
確かに、計算は合う。 2023年2月23日 (カテゴリ: パナソニック, パワコン, 事業, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル) 先日のブログ『パワコン、ようやく修復なる。』で、パワコンの修繕について書かせていただきました。 この2月の検針までは、パワコン故障の状態でありまして、昨年実績と比較いたしますと、図の通り-17.4%の悪化であります。 ...(⇒記事を読む)
パワコン、ようやく修復なる。 2023年2月10日 (カテゴリ: パワコン, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル) 当方も、半ば忘れつつありました、この件。 以前のブログ、『パワコン1台、故障判明。』で書かせていただきました、パワコン故障。 本日、故障したパワコンを、無事に新しいものへと交換していただきました。 ...(⇒記事を読む)
オムロン「パワコンサブスク」に遠隔監視を追加。 2023年1月26日 (カテゴリ: パワコン, 事業, 太陽光発電) パワコンの更新・交換をいつにするのか。 費用対効果のバランスはもちろん、そもそものキャッシュの工面もあり、なかなか頭を悩ませる問題であります。 そんな中、「パワコン界にもサブスクの波が」ということで、 ...(⇒記事を読む)
計算値よりは、少しマシではありますが。 2022年11月13日 (カテゴリ: パワコン, 事業, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル) 先日のブログ「パワコン1台、故障判明。」で書かせていただきました、パワコン故障。 保証期間内のため無償交換になりましたが、現在入荷待ちとのことで、10月末時点で「納期約2ヶ月」の状況であります。 そん ...(⇒記事を読む)
パワコン故障、きっと今回は不幸中の幸い。 2022年11月2日 (カテゴリ: パワコン, 太陽光発電, 太陽光発電トラブル, 独り言) 先日のブログ「パワコン1台、故障判明。」で、パワコンの故障について書かせていただきましたところ、恐れ多くもhamasakiさんからお見舞いを頂戴いたしました。 その中には、以下のコメントが。 &nbs ...(⇒記事を読む)
オムロンのパワコン定額貸出サービス、本格検討。 2022年2月14日 (カテゴリ: パワコン, 事業, 太陽光発電) 約一年前、大きく話題になったニュース、『オムロンの太陽光発電用パワーコンディショナの定額貸出サービス「POWER CONTINUE」』。 そのニュースリリースは、例えばこちらの日刊工業新聞の記事から参照できます。 & ...(⇒記事を読む)
パワコン交換費用を、大雑把に見積もる。 2022年1月26日 (カテゴリ: パワコン, 太陽光発電) 先日のブログ『令和4年の目標、「出来の悪い発電所」の収益改善。』、でも書かせていただきましたが、今年は一つの案件についてパワコンの交換を思案中です。 費用がかからないのであれば、今すぐにでもやりたいとこ ...(⇒記事を読む)
5.9kW パワコン探しの旅。 2021年8月29日 (カテゴリ: パナソニック, パワコン, 事業, 太陽光発電) ここのブログをご覧になっている方にも、『諸般の事情』で5.9kWのパワコンをお使いになっている方も多いはずです。 一時は百花繚乱の様相を呈していたパワコン市場も、市場からの撤退やラインナップの縮 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント