クレジットカード、絶賛断捨離中。 2022年8月27日 (カテゴリ: 固定費, 独り言) 先日より、話題にさせていただいている断捨離。 もともと、捨てる・処分するが苦手でありまして、気を抜くとあらゆるものがすぐ増えていってしまう、そのため意識して減らしていかなければなりません。 今回、目を ...(⇒記事を読む)
本日のガソリン代、備忘録として。 2022年8月17日 (カテゴリ: ガソリン代, 固定費, 独り言) 物価上昇の代表格、ガソリン代。 本日公表の資源エネルギー庁『給油所小売価格調査』によりますと、8/15時点での店頭現金小売価格調査の結果は169.8円とのこと。 本日、業務用車のガソリンを、いつも ...(⇒記事を読む)
いよいよ、従量電灯への変更なる。 2022年7月23日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電, 独り言) 以前のブログ『従量電灯への変更、工事日は正式決定』で、一点だけ忘れていた定額電灯契約から従量電灯契約への変更ですが、先週ようやく電力会社の作業が完了いたしました。 上のブログに記載している工事の日程が4 ...(⇒記事を読む)
楽天モバイル、新プランに「自動でアップグレード」。 2022年7月10日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 先日の料金プラン改定に引き続き、今回のiPhone大幅値上げと、なかなか話題に事欠かない楽天モバイルでありますか、当方は手続きが億劫と言うこともあり、未だに「脱楽」できていない状況であります。 本日、久 ...(⇒記事を読む)
【続報】Looopでんき、受付停止期間を当面の間延長。 2022年6月11日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電) 電気代削減の救世主、Looopでんき。 これまでもブログ、『Looopでんき、6月頃っていつ頃だろうか。』や、『Looopでんき、新規受付一時停止。』で触れましたように、残念ながら、現在Looopでんき ...(⇒記事を読む)
Looopでんき、6月頃っていつ頃だろうか。 2022年5月29日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電, 独り言) 昨日のブログ『Looopでんき、初の検針結果。』で書かせていただいた「Looopでんき」。 当方がLooopでんきに切り替えたのは先の2件でありまして、本当は当方の所有する太陽光発電所のすべてを変更したいのですが、今の ...(⇒記事を読む)
Looopでんき、初の検針結果。 2022年5月28日 (カテゴリ: 事業, 固定費, 太陽光発電, 独り言) 固定費の削減。 皆さんも、いろいろと思案されていることかと思います。 当方は、以前のブログ『Looopでんき、申し込んだ結果は。』などで、太陽光発電所2カ所について、Looopでんきに切り替えたことを ...(⇒記事を読む)
「脱楽者」の行方は、合理的シンプル。 2022年5月27日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 「楽天モバイル0円終了」のニュースが、日本中を駆け回ってから10日あまり。 早くも「脱楽者」が続出し、次はpovoだ、やれIIJmioだ、はたまたLINEMOだ、などと賑やかな状況です。 ...(⇒記事を読む)
楽天モバイル、「リミットあり」で運用開始。 2022年5月15日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) ここしばらく話題にさせていただいた、楽天モバイル。 ブログ『とうとう、楽天モバイルを申し込む。』、『Simカード到着前に、「楽天0円」終了。』で触れさせていただきました。 ともかくも、Simカードが届 ...(⇒記事を読む)
Simカード到着前に、「楽天0円」終了。 2022年5月14日 (カテゴリ: 固定費, 独り言, 通信機器) 昨日の「衝撃ニュース」、既に様々なメディアで報じられておりますので、皆さんご存じのかと思われます。 料金が「0円~」をウリにしていた楽天モバイルが、料金プラン改定で「1078円~(980円+税)」に変更 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント