カテゴリー: 独り言
私が運営している太陽光発電所のうち、一部は自分の土地に設置していますが、土地をお借りして設置している発電所もあります。
当然ながら、その場合は借地料の支払いが発生します。
支払いは四半期ごと
契約上
...(⇒記事を読む)
先日のブログで書かせていただきましたように、Bluetoothヘッドフォンを検討しておりました。
いろいろ迷った末に、最終的に選んだのは「ATH-S300BT」。
選んだ理由
決め手になったのは、や
...(⇒記事を読む)
そろそろBluetoothのヘッドフォンが欲しいな、と思い立ち、いろいろ調べております。
基本的にiPhoneで使用しますので、対応コーデックはAACやSBCで充分。 高音質で話題の「LDAC」は、iPhoneは非対応
...(⇒記事を読む)
本日6月8日。 気象庁から、九州北部と四国地方が「梅雨入りしたとみられる」との発表がありました。 平年より4日ほど遅れての梅雨入りとのこと。
そして同じ日に、沖縄地方は梅雨明け。 ひとつの国で「梅雨入り」と「梅雨明け」
...(⇒記事を読む)
先日の「スマホ、パキッと」事件の続報です。
昨日、家電量販店に行って、交換用のガラスフィルムを買ってきました。
さっそく貼り替えようと、割れたフィルムをゆっくりと剥がしてみたところ——
本体側の画面には、ま
...(⇒記事を読む)
太陽光発電を始めてから、早いもので約10年が経ちました。
運用が長くなってくると、いろいろと気になることが出てきます。
そのひとつが、パワコンの寿命です。
これまでに当方の発電所では、パワコンが3台ほど故障
...(⇒記事を読む)
任天堂の新型ゲーム機「Switch2」。
発売は6月5日、いよいよ明日です。
当方も、例にもれず「欲しい勢」。
ただ、今回の販売は基本的に抽選方式。
ということで、各所の抽選にひたすらエントリーしていました。
...(⇒記事を読む)
ブログでも書かせたいただきましたように、先日、iPhone16に機種変更しております。
当方、スマホの保護としてはだいたいいつも同じで、
・画面にはつや消しのガラスフィルム
・ケースは軽さ優先の透明タイプ
...(⇒記事を読む)
6月に入りました。
暦の上では夏の入り口ですが、太陽光発電をしている身としては、やはり気になるのは「梅雨」です。
今年は長梅雨になるのか、それともあっさり終わるのか。
いずれにせよ、天気予報とにらめっこの日々が
...(⇒記事を読む)
先日の記事では、iPhone16への機種変更について書きましたが、
iPhone12miniを手放したわけではありません。
手元に残してありまして、現在は「カメラ兼電子辞書」として使っています。
サブ機とし
...(⇒記事を読む)
最近のコメント