今日が、仕事始め。 2024年1月4日 (カテゴリ: 事業, 独り言) ツイート 当方は、本日が太陽光関連の仕事始めとなります。 もちろん、正月気分も抜けきらず、まずは簡単な作業、確定申告に向けての帳簿整理から。 今年は還付ではありませんので、実際の申告自体は2月になります。 昨年は申告ミスをして、税務署から「おたずね」がありましたので、今年は慎重に実施したいと思います。 太陽光発電ランキング ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 帝国データバンク、「太陽光関連動向調査」の結果を公表。 帝国データバンク。 Yahoo!ニュース等でこの社名を見かけると、どこかの企業に「よからぬことの発生」を想起させるものがあります。 &n 記事を読む 10年一昔。 私と太陽光発電の出会いはちょうど10年前。 自宅の屋根に設置するかを悩んでいました。 思案の結果、設置することにし、結局選んだのが「 記事を読む だから、こうなる前にコレを選ぶんだ。 前回のブログで、『IVH-1000Z ストリングチェッカ』を友人より借りることになった話を書かせていただきました。 初めての計測器なの 記事を読む パネル修繕、1+7=8と「進化」。 前回のブログ『台風一過、現場確認してみると。』でも書かせていただきましたように、この日曜日、台風後の現場を確認して参りました。   記事を読む 「金融庁「節税保険」で検査」、のニュース記事。 太陽光事業をされている皆さん、個人事業でしょうか、それとも法人でしょうか? 個人事業と法人のメリットデメリットについては、何かと「揉め事の 記事を読む 久々の、案件メール。 以前は、結構な頻度で、太陽光発電所の具体的な案件紹介メールが来ていたのですが、最近は、ちょっとご無沙汰でありました。 昨日 記事を読む 些か残念な、駆け込み購入。 近年、強いサブスク化の流れの中、特にPCソフトなどは、メジャーどころが軒並みサブスクのみに移行しておりまして、魅力あるバージョンアップや、手 記事を読む 猛暑で夏バテ。「飲む点滴」にこだわる。 暑い日が続きます。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 当方は不摂生が祟ってか、かなり夏バテ気味であります。 こういう時にお世話に 記事を読む 資源エネルギー庁「紹介」の、太陽光発電保険商品。 新エネルギーをはじめ、各種のエネルギー政策を担当する、経済産業省 資源エネルギー庁。 もちろん太陽光発電も、こちら資源エネルギー庁の管轄で 記事を読む 「廃棄費足りぬ恐れ」のニュース記事。 太陽光発電事業をされている方には、既にご承知のことかと思いますが、「太陽光界隈」では度重なる制度変更で、事業としての見通しがなかなかつき辛い 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。