海しかない街 2024年6月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 発電所の除草剤を買いに南房総のホームセンターに寄ったらもう浮き輪が売っていた。ちと気が早い気がする。まあ海しかないところだから。夏は結構海水浴客が来るので力が入るのか。 ちなみにそのホームセンター、地元では訛ってけえんずと言う。 同じ千葉でも、南の方の年配の人は何話しているか分からない。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 インボイス制度開始後の初消費税還付申告 吸血アブ発電所(仮称)の消費税還付申告書を作っている。 申告書のフォーマットに、課税仕入れの相手方のインボ 記事を読む 太陽光発電所の従量電灯契約切り替え→原子力立地給付金の交付お知らせ来る。はあ? これは、青森県内の発電所の話である。 太陽光始めた初期の頃、信販使って適当に購入。 今年の夏に従量電灯契約に切り替えた。 記事を読む 親切心出して損した 除草作業に行った他人の発電所でパネルのガラス破損を見つけたので、親切心を働かせてオーナーに知らせたら、草刈り機で破損した可能性はないのかと聞 記事を読む お隣さん、越境してませんか 自社保有の発電所の南側に発電所ができたのだが、フェンスや架台がどうもうちの敷地に入り込んでいるようだ。 写真左側の通路部分はう 記事を読む 太陽光発電所が災害受けたら、速やかに償却資産税の減免申請すべし これは昨年雪で潰れた発電所の話。 この発電所の所在地の条例では、税の納付期限の7日前までに(!)、災害で償 記事を読む 竹しばき倒す また例の前面竹藪発電所に竹をしばきに行ってきた。竹の種類は孟宗竹。 今月頭に筍全部切って一週間後に 記事を読む ちぇすとー? これ鹿児島弁で掛け声らしく、空手バカ一代と言う漫画で使われたので知られている(らしく、まともに読んだことないが)。 使ったことないが何 記事を読む 変な人多し https://www.youtube.com/watch?v=rWD79br67HA はいこれ、うちのすぐ近くを 記事を読む セミリタイヤ人の進化系 自分とこの太陽光が増えたので草刈りの機械を色々揃えて、セミリタイアして時間もあるし、よその草刈りの仕事も受けるというパターンが結構増えてきて 記事を読む ションベンサートの効き目検証 日光に晒して変色したグリホサートの効き目を、時系列にしてみる。まずは撒いた当日。奥の男はワタクシです。マキタ製ファンベスト愛用です(関係ない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。