どなたか、ドヤーしてください 2021年12月8日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ワタクシの活動エリアは、車で言う袖ヶ浦ナンバーが付く地域であるが、この地域に在住の個人投資家、あるいは法人の副業で2メガ持っている、3メガ持っている、という人の話は耳にする。 そこで聞きたいですが、上記のエリアでいやもっと俺は持っている、方いらっしゃいましたら、コメント入れて自慢していただけませんでしょうか? で、そこまで増えた要因もコメントお願いします、興味あるので笑) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ここまでやらせるか、世も末じゃのぉ〰 ケーブル盗難防止策ということで、幹線包んでいるエフレックス菅をさらに金属の角柱の中に通し、角柱内部から地面側まで 記事を読む 遠隔監視の発電量と検針票の発電量が合わない③ この件、検針済みの分の誤りは訂正しないという東電PGの回答に対して。 間違っているもんを放置するとはふざけている、と厳重に抗議した(正 記事を読む いつも通らない道に入ったら https://www.city.futtsu.lg.jp/0000000348.html 千倉という太平洋側の発 記事を読む 温暖な気候って面倒くせぇ〜 いわゆる南房総と言われる地域にいくつか発電所があるのだが、この時期でも草が伸びる。 先月刈ったばかりなのに今月見に行ったらボーボー、一 記事を読む 除草依頼、捌き方に頭使う 詳しくは書けないが、大口の発電所草刈りの打診があった。 一人で一体どれだけの現場こなせるのだろうか。。。考えてみた。 1日2現場 記事を読む 繰り上げ一括返済の計画を開始 太陽光を始めた当初の借り入れは、信販系が複数。 一番最初に借りたのは2016年で、丸8年経過している。 もう太陽光を増やさないと 記事を読む パイセン、バリ尊敬します https://shionsyo.blog.jp/archives/1082217061.html はいこれ、ワタクシの投資先輩格ブロ 記事を読む 太陽光の敷地で車庫証明取れるんですか 太陽光セミリタイヤって暇すぎませんか、なんかせんことにはちょっと時間持て余しすぎな、、、 草刈り、フェンス設置(修復)、監視カメラ設置 記事を読む お隣さん、越境してませんか 自社保有の発電所の南側に発電所ができたのだが、フェンスや架台がどうもうちの敷地に入り込んでいるようだ。 写真左側の通路部分はう 記事を読む 手抜き盗難対策 自分の発電所のすぐ近くの発電所(どちらも同じ業者が施工)が、連系して数ヶ月でケーブル盗難に遭い、盗難対策として有 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。