またまたパワコン壊れた 2023年8月4日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 六年あまり稼働した3相パワコンが壊れた。 今年は3か所の発電所でパワコン故障した。これで8台目。 パワコンはメーカー保証or保険で品物そっくり入れ替えることができればダメージは少ない。 そうでない場合がめんどい。場所によってはそのうちそういう日が来る。 対策は 製造が続いており長期のメーカー保証がついているパワコンに予防的に変え、かつ、その変えた後のパワコンだけ新たな火災保険に入る、くらい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 夏の終わりは馬鹿馬鹿しい状態 夏が終わりに近づくと、天気が不安定になる。 無理して出て行く必要がないのに出ていって、除草剤撒いていたら雨 記事を読む 真夏じゃあるまいし 九月末だというのにこの発電所は生えている草が夏のように元気で困る。 もう一回の除草で今シーズン終わりなら良 記事を読む お隣さん、越境してませんか 自社保有の発電所の南側に発電所ができたのだが、フェンスや架台がどうもうちの敷地に入り込んでいるようだ。 写真左側の通路部分はう 記事を読む 新年早々、コロナ融資利子補給の案内が届く 何これ?かなり低金利で借りたコロナ融資の利子まで負担してくれる。 なんか至れり尽くせりな感じで申し訳ない。 記事を読む ダメ業者切った 結構前から設備の点検や駆けつけをバルクで頼んでいた電気屋を切ることにした。かなり格安な金額で契約はしていたが、雪で倒壊した発電所の修 記事を読む また出てきた、隣地は倍出してでも買え案件 前回は隣の太陽光即決で買うということやったが、今回は普通に不動産売買の話である。 旗竿地状の賃貸戸建てを持っているのだが、それより公道 記事を読む 誰ですかあんた方は 太陽光やっていると知らん奴から電話や手紙が来ます。 大分パターンが見えてきた気がします。 1、土地と認定id 記事を読む 高みの見物 関東で唯一他人に草刈りを頼んでいる発電所がある。自分で行くより安いから。自分で行ったら費用だけで三倍高くなるし、自分の時間が丸一日つぶれる。 記事を読む 損害保険の年末大商戦 来年頭から保険料改定ということで、今のうちに長期契約したほうがよいですがどうしますか?既存の契約中途解約もできますよ、と保険代理店の営業ウー 記事を読む 炎の除草人🔥 はいこれ、格好つけている訳ではなく、ワタクシなりの注意喚起。 除草後に邪魔なもの野焼きしていたら、自分の発電所フェンスのビニール被覆に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。