近ごろ多い物騒な事件 2024年11月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート https://news.yahoo.co.jp/articles/33e32fb38a8e8b2cac3c7de02c11482a30cd1cd4 はいこれ、ワタクシの発電所のすぐそばのホテルで、強盗殺人事件が起こったというニュース。 ここの前普段から通るので恐ろしい。 強盗が増えている感がある。 昼夜問わず、在宅であっても施錠した方が安全かも。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草作業の金額と質 低圧太陽光発電所の草刈りを外注する場合の金額、作業内容、質について考えてみた。 基本というか最低でも、発電の支障になる草を取り除く作業 記事を読む 色々と半端な収益戸建に指値入れてみた ワタクシの郷里の広島市内に出てきた築古オーナーチェンジ戸建。 場所は広島駅に割と近いのだが、車で狭い山道降って駅に行く感じ。 ま 記事を読む 太陽光で追憶 ワタクシが卒業した小学校のすぐ近くに高圧の新規案件が売りに出されているのを発見した。 資料請求して見たがその内容とかよりその辺で遊んだ 記事を読む グリホは日光浴させたらあきまへんえ〜 ダンプの荷台にグリホサートを置きっぱなしにしたら、写真のように色が変わっていた。 記事を読む 年の終わりに挑発受ける 昨日、一応本業と考える太陽光とは無関係の個人事業の顧客から、非常にふざけた内容のメールを受信。 当方がインボイス登録事業者でないので、 記事を読む 太陽光発電所雑草五大巨頭 発電所の草刈りでやっかいな雑草の種類は何だと聞かれて、皆様はどうお答えでしょうか? 草刈り野郎のワタクシが、独自にランキングさせていた 記事を読む またまた、要らぬお世話 車で走っていて太陽光発電所見かけたら、通り過ぎながら観察してしまう。 先程、何とCTが一号柱から脱落して宙 記事を読む ついに折れた 刈り払い機のハンドルの左側が、お客様の発電所で灌木を切った直後に折れてしまった。ここまでの草刈り、3メガは軽く行っている。 刈り払い機 記事を読む やっぱりねー 通信障害多いここ😅 記事を読む 変な人多し https://www.youtube.com/watch?v=rWD79br67HA はいこれ、うちのすぐ近くを 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。