今年は呪われている 2023年10月30日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 全発電所がフル稼働復帰してから半月経たんうちに今度は別の発電所で幹線が盗まれた。 まあ強固な対策取ってない自分も悪いが。 こうなったらここの配線の周りコンクリートで固めて切れないようにしてやろう。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 春の落雷パワコン6台同時破壊の件。まだあーだこーだやってます 3/2の夜中に落雷があってパワコンが壊れた件。 経過を思い出すと 4月半ば はぴい見る電で4月の検針結果が異常に少ないことに気づ 記事を読む SMA監視で同時多発通信障害 SMAから発電所のネット障害が発生したとのメールが複数届いている。 しかしその発電所のカメラは見えているの 記事を読む アメリカセンダングサ これ一年雑草なのでグリホ100倍希釈で効くはずなのだが、何か今年から全然効かなくなった。以前は、除草液かけた途端に葉が縮こまって、枯れていっ 記事を読む 飲み物飲んでもだめ ある発電所からの通信が止まったので、ついでに除草剤撒きに行ってきた。 2時間いただけで頭痛くなった。水分とり動いてすぐ車のクーラーにあ 記事を読む 償却資産税申告は一品申告で横着すべし これは、栃木市のホームページによると 一品申告(全資産の評価計算を行わず、前年度からの資産の増減のみを申告する)の場合 前回提出時から「 記事を読む 初めて見た珍現象② 漏電ブレーカが勝手に作動した件の続き。 気象庁の気象データを見たら、ブレーカー作動したときの湿度が96%もあった。 記事を読む 適当すぎるカメラ設置 支柱を立てずに架台端の穴に適当に端材を差してカメラ取り付けたら画角が斜めってきた。 架台に直につけれる部材を考えたい。 記事を読む また盗難、、 今朝起きたら、何と夜中の2時に警察から家電に着信があったことに気づいた😅んな時間に普通の人間が起きているわけない。 起 記事を読む 今年度の変更認定申請期限早すぎ 今年度の申請期限12/13、ちと早すぎないか。 今年度残り3か月強、申請窓口完全シャットアウトして、何か意味あるのだろうか。 記事を読む 金は動かすことに価値がある マイケルダグラスの出演していた映画「ウォール街」で「金はただ動いているだけ」だったか、とにかくそう言うセリフがあったが、ワタクシはタイトルの 記事を読む One Comment sun33 2023年10月30日 今は、「泥棒」が悪いのではなく、対策をしない人が悪いと言う時代になったと言う事です。か 監視カメラで24時間眺めています。 今日は、お月様が綺麗に見えました。 電線が切れた途端に(停電)大きく全体の電灯が付く装置はいかがですか。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
sun33 2023年10月30日 今は、「泥棒」が悪いのではなく、対策をしない人が悪いと言う時代になったと言う事です。か 監視カメラで24時間眺めています。 今日は、お月様が綺麗に見えました。 電線が切れた途端に(停電)大きく全体の電灯が付く装置はいかがですか。
今は、「泥棒」が悪いのではなく、対策をしない人が悪いと言う時代になったと言う事です。か
監視カメラで24時間眺めています。
今日は、お月様が綺麗に見えました。
電線が切れた途端に(停電)大きく全体の電灯が付く装置はいかがですか。