全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その3 2018年7月18日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 午前中の施設見学の後、小田原市内の小田原お堀端コンベンションホールにてシンポジウムが行われました。 大きめのステージがある立派なホールで、施設見学に参加した人を含めて100名くらいの人数は入っていたでしょうか。 ...(⇒記事を読む)
全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その2 2018年7月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング ふたつめの見学先、神奈川県初の稲作ソーラーシェアリングを紹介します。 最初の施設から、車で10分ほどの場所。住宅地の中に田んぼが広がる立地です。以下、スペックです。 【小田原桑原ソーラーシェアリング】 ・パネル容量 ...(⇒記事を読む)
全国ソーラーシェアリングサミット2018に行ってきました! その1 2018年7月15日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 小田原市で開催された『全国ソーラーシェアリングサミット2018 in あしがら小田原大会』に行ってきましたので、レポートします。 午前中のソーラーシェアリング見学ツアーは、応募多数により抽選となりましたが、わたしは ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングに興味がある方は多そうです 2018年7月2日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: 所感 先日紹介した(全国ソーラーシェアリングサミット2018小田原大会)。 イベントに組み込まれている、中井町のソーラーシェアリング施設の見学は、応募多数ということで、抽選となりました。わたしは、運良く当選。メールで連絡がき ...(⇒記事を読む)
全国ソーラーシェアリングサミット2018小田原大会 2018年6月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日の「エコフェスにのみや」にて案内パンフレットを頂いてきました。 丸一日かけて、ソーラーシェアリング、ZEB(ゼロエネルギービル)視察、ソーラーシェアリング、農業、経済に関するセッションが催されます。 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリングのマッチングサービス 2018年6月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング ソーラーシェアリングを始めたいが、営農者が見つからない、という問題を解決するためのマッチングサービスの提供が開始されたと報道されました。 引用先:http://www.itmedia.co.jp/smartja ...(⇒記事を読む)
TAROの太陽光関連Bookレビュー その7 2018年1月18日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: ブックレビュー 7回目のレビューは、ソーラーシェアリング本の紹介です。 【日本を変える、世界を変える! ソーラーシェアリングのすすめ長嶋彬著 リックテレコム刊】 この本、現在絶版となっています。 中古本や新古本としては ...(⇒記事を読む)
米作ソーラーシェアリング 2018年1月14日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日の神静民報の記事で小田原市の米作ソーラーシェアリングが紹介されていました。 この神静民報(しんせいみんぽう)県西部の地域紙で、定期購読以外だと大磯では手にはいらない新聞です。今回は、昨日の上映会で資料として ...(⇒記事を読む)
お隣のソーラーシェアリング 2017年12月30日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録, 発電所探訪) タグ: ソーラーシェアリング 発電所探訪 所用で、中井発電所の近くまで行ったので、お隣のソーラーシェアリングの状況を遠目から撮影させて貰いました。 まだ架台が出来てパネルを載せただけの状態です。 画像は、設備が見下ろせるところから撮影した模様。奥側の青っ ...(⇒記事を読む)
お隣で太陽光発電所の造成工事が 2017年12月6日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 中井発電所の道路を挟んだ反対側で発電所の造成工事が始まりました。 整地が終わり、土台の目印位置に木製の杭が打ってあります。お世話になっている、NシステムのK氏に確認したところ、Nシステムの会長さんが、地主さんに ...(⇒記事を読む)
最近のコメント