日別: 2016年5月6日
設置場所は、自宅裏手の遊休地です。
Aが自宅敷地、A'が設置予定地で、BとCは隣地になります。
A'の形状は旗竿地になっていて、A'を売却してしまうと隣地Bが接道しなくなり死地となってしまいます。
その為A
...(⇒記事を読む)
太陽光発電システムの資金調達をする為に土地を売却すると決めたので、不動産を買ってくれるところを探します。
今回は、売却を急ぎたかったのと、なるべく高く買い取って欲しかったので、インターネットの不動産一括査定サイトを利用
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント