グランドカバーのはなし(中井発電所編) その3 2017年9月9日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 購入したシロツメクサの種は、一粒が1mm以下の大きさなので、そのままでは広い場所にうまく蒔くことができません。色々調べたところ、砂に混ぜて増量して蒔く方法を見つけました。砂は塩分や肥料分が含まれていないものが良いとのこと ...(⇒記事を読む)
グランドカバーのはなし(中井発電所編) その2 2017年9月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 発電所のグラウンドカバーですが、シロツメクサ(クローバー)を使用することにしました。 決め手は、 先達の方々のホームページでの紹介例が多いこと。 近所のメガソーラー SGET中井発電所で採用されていて景観がキレイだ ...(⇒記事を読む)
グランドカバーのはなし(中井発電所編) その1 2017年9月5日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M 明日以降、お天気が悪そうなので、先日除草したところに追い打ちをかけるべく、除草剤を散布してきました。上の画像は土手部分ですが、もう緑の部分が見えます。 今回はホームセンターで購入した除草用ジョウロなるものを使っ ...(⇒記事を読む)
8月の発電実績 2017年9月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 8月の発電実績をまとめて見ました。 中井発電所と自宅屋根をグラフ化しています。2016年8月データを比較のため入れてあります。 中井発電所は昨年と違い過積載状態で運用したので、グラフ化して変化点や差異が無いか確認して ...(⇒記事を読む)
ご近所発電所探訪 その6 2017年9月1日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録, 発電所探訪) タグ: ソーラーシェアリング 発電所探訪 今回ご紹介するのは、ソーラーシェアリングのシステムです。 わたしの中井発電所から車で10分ほどの場所にあります。広域農道 中井ー小田原線(やまゆりライン)の中ほど、地理的には小田原市になると思います。 単管パイプを用 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント