続 鬼越発電所、パワコン不具合? 2023年3月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 発電が停止していた鬼越発電所のID7パワコンは、業者さんの確認により機器故障と判明したので、メーカー修理となりました。 メーカー保証期間内で良かったです。 当方発電所で故障が発生するのは初めてですが、ある日突 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、パワコン不具合? 2023年2月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電所探訪, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 先日より、鬼越発電所の特定のパワコンのみ発電していない模様。 監視システムの統計を見るとID7のパワコン毎発電量がゼロを示し、時間推移(紫色グラフがID7)でも丸一日発電が記録されていません。 統 ...(⇒記事を読む)
2023年02月15日発電実績 2023年2月18日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 2月の折返し実績を紹介します。 2月前半戦は、南関東発電所は、周期的な天候変化、北東北鬼越発電所は、寒波の名残に悩まされ、今ひとつ発電量は伸びませんでした。 三寒四温と言いますが、ここの所、まさに寒かったり暖かか ...(⇒記事を読む)
2023年1月発電実績 2023年2月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 1月の実績を紹介します。 南関東各発電所においては、比較的天候が安定し、前年とほぼ同等の実績となりました。 北東北鬼越発電所は、発電量ゼロの日は少なく、低空飛行ですが前年実績を上回る実績でした。最終週より、降雪の ...(⇒記事を読む)
グラフで見る 2022年実績まとめ 2023年1月28日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 1月も来週で終わり。本業の業務多忙で、中々、個人事業の年間計画が立てられません。 来月は確定申告もあるので、暫くドタバタしそうです。 だいぶ時間が経ってしまいましたが、昨年のまとめ、グラフバージョンを ...(⇒記事を読む)
一覧表で見る 2022年実績まとめ 2023年1月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M だいぶ、遅くなってしまいましたが、昨年の実績まとめを順次紹介します。 昨年の実績は、こちらです。(一覧表で見る 2021年実績まとめ) 年間発電実績 2021年との発電量差異をまとめてみました。 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、発電せず・・ 2022年12月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 北東北鬼越発電所は、14日以降、寒波の影響で発電をしていません(泣)毎日、監視システムからアラートメールが届きます。 鬼越発電所は、分譲案件で、工区毎に監視カメラがついていますが、当方の工区の監視カメラは、今ひとつ ...(⇒記事を読む)
2022年11月発電実績 2022年12月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 11月の実績を紹介します。 南関東各発電所においては、周期的な天候の変化に見舞われましたが、シミュレーションとほぼ同等の実績となり、まずまずの結果です。 北東北鬼越発電所は、天候に恵まれ、シミュレーションを上回る ...(⇒記事を読む)
2022年11月15日発電実績 2022年11月23日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M だいぶ遅くなりましたが、11月の折返し実績を紹介します。 11月前半戦も各発電所共に秋晴れ続きとは行かず、曇天や雨天の日も結構ありました。 お天道様のご都合なので仕方ありませんが、お天気が悪いと季節が急に12月に ...(⇒記事を読む)
スマートメーター交換さる 2022年11月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 先日、自宅ポストに東電PGより『電力メーター取り替えのお知らせ』という書類が投函されました。 地点番号は自宅のもので、停電もしないと書いてあったので、ああそうなのね・・という事で気に留めてなかったのですが、 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント