早めの定期報告 2025年5月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: O&M ツイート 本日は雨。 こういうときは事務作業に限る。で、忘れがちな発電所定期報告を申請。 忘れるとメールでお上から督促がきますが、心臓に悪いので、早めの提出が精神衛生上宜しいというもの。 週末は所用があるので、ブログの更新も早め^^; « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新型リーフを見てきました クルマの修理でディーラーに行ったついでに新型リーフを見てきました。 カタチは、5ドアハッチバック。以前のリーフに比べ普通のクルマに近くなっ 記事を読む パン・チルト機能付き監視カメラを試す その1 中井発電所に導入している監視カメラシステム。カメラは固定式で、定点観測しかできませんので、隅々まで監視できないのがネックでした。 昨夏 記事を読む 1/15発電実績 今月も折り返しに来ました。 今月は年明けから天候の良い日が続き、順調な滑り出しです。日が徐々に伸びてきたので、1日の発電量も増えてきました 記事を読む e-Taxで確定申告 その4 (e-Taxで確定申告 その3)の続きです。 経営セーフティ共済を申告書に算入する計算書は、電子データで添付できないことが、前回のトライで 記事を読む 神奈川県、今年度の自家消費型太陽光等補助金、受付開始 神奈川県が今年度の自家消費型発電設備の導入補助の受付を開始しました。 引用先:http://www.pref.kanagawa.j 記事を読む 半期の実績まとめ 1月から6月までの半期実績を紹介します。 2019年 上半期 発電実績 2019年上半期は、シミュレーション割れの月もありましたが、大き 記事を読む シュミレーションについて考える 今年もあと3ヶ月。そろそろ今年の決算の見通しを立てる意味で、発電量のデータをまとめています。融資を受ける際に既設の発電所の実績データを求めら 記事を読む 除草作業の考察 その1 太陽光パネルの下は影になるので、雑草は生えないと聞きましたが、隙間が多い我が発電所では、元畑だったこともあってワラワラと色々なものが生えてき 記事を読む 植物工場と太陽光 以前から植物工場に興味があって資料を収集していました。 太陽光と植物工場は、相性が良いようで、大規模なものは既に存在しています。関連記事は 記事を読む e-Taxで確定申告 その2 サラリーマンの方なら年末調整時に控除を証明する書類をいくつか添付すると思います。個人事業主の確定申告時にも同様に控除を証明する書 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す