早めの定期報告 2025年5月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 雑記録) タグ: O&M ツイート 本日は雨。 こういうときは事務作業に限る。で、忘れがちな発電所定期報告を申請。 忘れるとメールでお上から督促がきますが、心臓に悪いので、早めの提出が精神衛生上宜しいというもの。 週末は所用があるので、ブログの更新も早め^^; « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 グランドカバー、再び その3 本日は、『クラピアK7』をグランドカバーとして使用するべく植え付けを行いました。前回『リッピア(ヒメイワダレソウ)』を植栽した東側の縁石で囲 記事を読む 除草道具あれこれ その2 手強い雑草が残る中井発電所。 5月第3週に液体除草剤の散布を実施しました。本日、現地確認をしましたが、既に枯れた雑草の間から次の雑草が芽を 記事を読む ソーラーシェアリング国府、防鳥対策 地植えイチジク『アーチペル』で、熟していた最後の一個の実をカラスに取られてしまったので、防鳥具を設置することにしました。 中井発電所で 記事を読む 来年度の償却資産申告 中井発電所が所在する中井町から来年度の償却資産の申告書が届きました。 中井発電所の増設を行ったので、増加資産の申告をしなければならない 記事を読む Bルートサービスを活用する SA-M0 編 その1 国府発電所用スマートメーターのBルートサービスの手続きも無事終了し、認証IDとパスワードを入手することができました。いよいよ本命である国 記事を読む 損害保険募集人一般試験のはなし 『損害保険募集人一般試験』。聞き慣れない名前の試験ですが、会社の業務都合で受験することに。大事な発電所に何かあった時の必須アイテム、損害保険 記事を読む 運転費用報告をやってみた 設置費用報告が受理されたので、引き続き運転費用報告を提出しました。 以前の記事は、(設置報告 受理される)。 設置費用報告に比べ 記事を読む 区分記載請求書、導入さる 10月1日の消費税が10%に上がることに合わせて、税率毎に売上を記載した区分記載請求書が導入されました。23年10月のインボイス制度 記事を読む スマートメーターのセキュリティ イギリスの家庭に設置予定の新型スマートメーターの脆弱性について報じられた記事です。 引用先:https://the01.jp/p0 記事を読む 防草シートを検討する その1 除草シーズンまっさかり。わたしも既に三回ほど実施しましたが、作業はタイヘンです。防草シートを敷設していないアレイ下からワサワサ生えてくるのが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す