鬼越発電所、パワコン停止・・続けて 2025年5月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ツイート パワコンID9に続き、先日ID7も停止してしまいました。 これで5台目なので、半数故障したことになります。都度故障なのが困りものです。幸いID9は月末までに修理して頂ける手筈なので、2台停止が僅かな時間で済みそうなのが救い・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 サブブランド戦略 東電が先日のNTTとの業務提携に続き、新電力と組んで、電力・ガスの小売を全国展開すると発表しましたね。 引用先:https://w 記事を読む TARO、政策金融公庫融資に挑戦する その2 先日、政策金融公庫小田原支店に面談に行ってきましたので、感想などレポートしたいと思います。 まず、今回提出した帳票類をリストアップ 記事を読む 増やすんです。(国府発電所編)その3 本日から、国府発電所の増設工事が始まりました。 まずは、庭に植えられている樹木を抜去し、整地する作業から開始。樹木も生き物なので、お清めし 記事を読む 仮想化ソフトで、E-Taxを動かす MacでE-Taxに挑戦すべく事前準備ソフトのインストールに挑みましたが、あえなく失敗。同じMac上で仮想化ソフトを使って、Windows1 記事を読む 施工プラン届く 年末も押し迫ったクリスマス前のある日、営業のKさんがプランを持ってきてくれました。 概要は ・システム容量: 22.1kW(260WX8 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その4 明日、月曜日から天気が崩れるということなので、晴れているうちに作業しようと思い、種砂の散布に行ってきました。土手にはまだ緑の部分が散見されま 記事を読む 除草作業の考察 その1 太陽光パネルの下は影になるので、雑草は生えないと聞きましたが、隙間が多い我が発電所では、元畑だったこともあってワラワラと色々なものが生えてき 記事を読む 頑張れ、エコジェニー CubeJ1用アプリのEcogenie(エコジェニー)。 自宅屋根のモニタリング用に使用していますが、挙動に?な部分があります。目立つのが 記事を読む さび病発生(泣) 色々対策を行ってきましたが、今年も圃場のイチジクに『さび病』が発生してしまいました。木全体では無く、地面に近い側の葉に被害が出ています。 記事を読む 続 電気契約について考える 以前の記事(電気契約について考える その後)にて何とか電気契約にこぎつけた事を紹介しました。 東電の電気工事に先立ち、敷地にポールを立 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す