ソーラーシェアリング国府定点観測 その95 2025年5月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場の西洋ザイフリボクの実を鳥が食べにきていたので、熟したものを収穫することにしました。 2本の木から結構な量が収穫できましたね。試食してみると甘くてみずみずしくクセもないので、いくらでも食べられそうな美味しさです。 日持ちはしなさそうなので、砂糖を混ぜてレンジで温め、即席ジャムにしてパンやヨーグルトにつけて賞味したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2019年10月15日発電実績 2019年10月の折返実績を紹介します。 10月前半は、台風の影響もあり南関東、北東北共に何とかシュミレーションと同程度を確保するに留まり 記事を読む グランドカバー、再び その6 昨年9月にグランドカバーテストとして『リッピア(ヒメイワダレソウ)』、『クラピアK7』を植栽しました。冬越しして、春先になっても動きが鈍いま 記事を読む 栽培品種を増やす 番外編 ソーラーシェアリング国府圃場の果樹は、落葉樹のイチジクがメインで冬場は落葉して圃場が寂しい感じです。 コンパニオンプランツのビワは、常緑樹 記事を読む 新電力、マイニング事業参入 地域電力会社、熊本電力がマイニング事業に参入するという記事を見つけました。 昨年、Looopが、仮想通貨のマイニングを行う事業者向けの料金 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その31 本日は、天候が悪く雨が降ったり止んだり・・雨の止み間に、地植えアーチペルの切り戻し作業を行いました。本日は、2本実施。残り2本は、次回休日に 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その6 ここ2日ほど冷え込みが厳しくなり、水遣用雨水桝の桶に氷が張りました。 育成鉢のイチジクは、ほぼ落葉しているのですが、地植えのイ 記事を読む 今年も確定申告の時期がやってきました 確定申告の手続きが先週より可能となったので、休日を利用して電子申請を行いました。今年も、e-Taxを利用します。申告期間中は、祝日でも24時 記事を読む 自治体が制定する再生可能エネルギーガイドライン 太陽光発電設備を設置するにあたり、設置する自治体の規制なども把握しておく必要があると思います。こちらは、全国の自治体の規制などの状況をまとめ 記事を読む そろそろ確定申告 昨年度の確定申告を進めています。 期限は、来月15日まで。来週中には申告を終えたいですね。 当方は、クラウド会計ソフトを使用していま 記事を読む 2023年9月発電実績 9月の実績を紹介します。 南関東各発電所は、思いの外、晴れ間が多く、前年を上回る実績となりました。北東北鬼越発電所も前年と同等と、まずまず 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す