ソーラーシェアリング国府定点観測 その95 2025年5月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場の西洋ザイフリボクの実を鳥が食べにきていたので、熟したものを収穫することにしました。 2本の木から結構な量が収穫できましたね。試食してみると甘くてみずみずしくクセもないので、いくらでも食べられそうな美味しさです。 日持ちはしなさそうなので、砂糖を混ぜてレンジで温め、即席ジャムにしてパンやヨーグルトにつけて賞味したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 返済比率について考える 長期金利が上昇し、住宅ローンへの影響が取り沙汰されています。 金利が0.1%違えば、最終的にはかなりの差になると思いますので、 記事を読む 葉欠きを施す 5月に入り、ソーラーシェアリング国府圃場の地植え・育成鉢イチジク達は、日に日に大きくなっています。 葉が生い茂ると風通しが悪くなり、病 記事を読む リーフの再生バッテリー再び・・ 電気自動車リーフの使用済みバッテリーを使用した蓄電池システムが長崎の工場に導入されたと報じられましたね。 引用先:https:// 記事を読む 雪国の発電所、状況 北東北、鬼越発電所はここ数日、ほぼ発電ゼロの状態が続いています。 監視措置のひだまりEyesからアラートメールが頻々と配信される毎日(泣) 記事を読む イチジクのオイリングに挑戦 本日は、イチジクのオイル処理(オイリング)を実施。 イチジクの熟期を早めて、商品価値を高めるために行う処理です。 時期としては、9月中旬 記事を読む 4月の各発電所 1kW当たり発電量まとめ 4月の各発電所の1kW当たり発電量をまとめて見ましたので紹介します。 発電所近隣の日照時間を参考にプロットしてあります。 日照時間を 記事を読む 今年の振り返り 本ブログも3年目、記事も550本を超えました。 早いもので、今年も本日で終了。いつもながらアッと言う間の一年でした。 ブログを書 記事を読む 中井町システム 施工経過 その3(コンセントボックス追加) 遠隔監視システムを設置するのにAC100Vの電源が必要になるので、追加でコンセントボックスを追加で設置してもらうことにしました。最初から接続 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その9 グランドカバーとして投入したシロツメクサ。前回のチェックで、他に草に押されぎみだったので、追加で種を散布しました。前回と同じ要領で、増量剤の 記事を読む お正月に勉強するために読む本 今年もあと一週間。クリスマスも普段と変わらず平穏に過ぎました。 最近はクリスマスだからといって何かする・・という家庭は少なくなっている 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す