ソーラーシェアリング国府定点観測 その95 2025年5月24日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場の西洋ザイフリボクの実を鳥が食べにきていたので、熟したものを収穫することにしました。 2本の木から結構な量が収穫できましたね。試食してみると甘くてみずみずしくクセもないので、いくらでも食べられそうな美味しさです。 日持ちはしなさそうなので、砂糖を混ぜてレンジで温め、即席ジャムにしてパンやヨーグルトにつけて賞味したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 おうちでソーラーシェアリング(申請編)その1 業者さんと仕様の確認、修正の打ち合わせを行い、変更後の図面も上がってきました。主な変更点は、手前のアレイのレイアウト、スクリュー貫入深さ。オ 記事を読む 2020年8月発電実績 2020年8月度の月間実績を紹介します。 8月は前月の異常な長雨とは打って変わり、晴れ間に恵まれました。各発電所とも前月、前年同月比で大き 記事を読む 茶畑ソーラー 一昨日の毎日新聞で、茶畑に太陽光発電システムを設置した事例が紹介されています。お茶の名産地である、静岡県の業者さんの手によるものです。 記事を読む 食品衛生責任者を取得 ソーラーシェアリング国府では、実証実験として、『イチジク』をメインに『ビワ』、『ブラックベリー』の栽培に取り組んでいます。 どの程 記事を読む 11/15発電実績 11月、早くも中盤に差しかかりました。 もう、今年もひと月半で終わるんですね・・時の経つのは早いものです。 今月前半の晴天のおかげで、1 記事を読む キャノン製監視カメラがハッキングされる 全国で、60台以上のキャノン製監視カメラがハッキングされたと報道がありました。記事には、太陽光発電所の監視カメラがハッキングされた画像が掲載 記事を読む 1月第四週低圧発電所発電量 1月第四週の低圧発電所実績を紹介します。 第四週は北東北、鬼越発電所が天候に恵まれ、良い実績でした。反対に南関東の2つの発電所は、天候不順 記事を読む 遠隔監視システムを設置する その2 エコめがねを導入することに決めたので、見積りをとることにしました。 資金も残りわずかなので、ネットで検索しておおよその金額を調べ、目標金額 記事を読む 半期の実績まとめ 2021年1月から6月まで半期の実績を紹介します。 春から稼働したソーラーシェアリング国府の実績もプロットしてあります。 前年202 記事を読む 鬼越発電所、停電す 本日14時頃、鬼越発電所付近で系統側の停電がありました。17時頃業者さんの手により復旧しましたが、こういった場合は、発電量監視システムのアラ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す