ソーラーシェアリング国府定点観測 その96 2025年6月2日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート ソーラーシェアリング国府圃場南側のブラックベリーに花が咲き、実が膨らみ始めました。 いつもカメムシに食害されるので、今年は袋をかけて対策してみます。追肥なども含めて週末に作業したいと思います。 追伸:鬼越発電所、パワコンID09は復活。天候も良くなりつつあるので、早くID07も復旧して全力運転してほしい今日この頃。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の経費を整理してみる その2 残りの発電所の分も帳票を作成したので、紹介したいと思います。 前回説明しませんでしたが、雑収入の千円は、ブログのアフィリエイト収入です。 記事を読む 発電所防草計画 その3 連日、熱中症警戒アラートが発令されている神奈川県。 屋外での作業がはばかられる毎日ですが、この時期、発電所敷地で勢力を増す、雑草と対峙せね 記事を読む 風力発電メンテナンス用ドローン 面白そうな記事を見つけたので紹介したいと思います。 太陽光でもメガソーラーなどのパネルの検査にドローンを導入しているところがありますが、こ 記事を読む さらに一歩踏み出すための準備 その2 まずは物件サイトで、良さそうな物件の資料を取り寄せ、問い合わせをした直後に完売したり、物件情報が閲覧できなくなったりして、やはりこれ 記事を読む 米作ソーラーシェアリング 先日の神静民報の記事で小田原市の米作ソーラーシェアリングが紹介されていました。 この神静民報(しんせいみんぽう)県西部の地域紙で、 記事を読む 2019年度の経費について紐解く その2 3月の経費について紹介します。1月・2月の経費については、こちらを参照(2019年度の経費について紐解く その1) 3月の経費は、通信 記事を読む 肥料を施す ソーラーシェアリング国府圃場に植栽の『ブラックベリー ソーンフリー』とコンパニオンプランツの『ビワ PVはるたより』に肥料を施しました。 記事を読む 制度変更お知らせハガキ届く 年の瀬に資源エネルギー庁からハガキが届きました。 既にメールでお知らせが来ている、『太陽光発電設備の廃棄費用積立制度』、『オン 記事を読む 10月発電実績 10月発電実績まとめです。 わたしの発電所もご多分に漏れず、今年最低の実績を記録しました。 中井発電所は前年同月を上回りましたが、自宅屋 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その2 5月下旬にソーラーシェアリング国府の実験圃場に植栽したイチジク苗『アーチペル』。 約4ヶ月ほど経過しましたが、各苗に小さな実がなり始め 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す