ソーラーシェアリング国府定点観測 その96 2025年6月2日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート ソーラーシェアリング国府圃場南側のブラックベリーに花が咲き、実が膨らみ始めました。 いつもカメムシに食害されるので、今年は袋をかけて対策してみます。追肥なども含めて週末に作業したいと思います。 追伸:鬼越発電所、パワコンID09は復活。天候も良くなりつつあるので、早くID07も復旧して全力運転してほしい今日この頃。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防鳥糸の張替えと再展張 ソーラーシェアリング国府では、鳥害対策として、防鳥糸を設置していますが、メンテナンスを怠って、カラスに実ったイチジクを食害されてしまったので 記事を読む 来年度の償却資産申告 中井発電所が所在する中井町から来年度の償却資産の申告書が届きました。 中井発電所の増設を行ったので、増加資産の申告をしなければならない 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その92 本日は、除草作業の予定でしたが、雨天のため順延です。 ソーラーシェアリング国府圃場のコンパニオンプランツ、ビワ『涼峰』の実がだいぶ大きくな 記事を読む オプティマイザ、トラブル? その6 Nシステムさんより連絡があり、インストーラがいない場合は、直接Tigoサポートに連絡し処理を依頼するとのこと。 サポートへの連絡は、T 記事を読む 鬼越発電所、パワコン停止・・ またしても鬼越発電所で、PCS故障が発生。昨年の4月にPCS ID08が故障しましたが、今度は、ID09が故障。 これでPCS 記事を読む IIJ Bルート活用サービス代替検討 その3 (IIJ Bルート活用サービス代替検討 その2)にて、新しいデバイスで、発電量監視をテストしていることを紹介しました。 テストの結果、 記事を読む 9月第一週低圧発電所発電量 9月第1週と8月第5週の低圧発電所の実績を紹介します。 8月第5週は、31日以外は芳しくない結果でしたが、月が変わって9月第一週。各発電所 記事を読む 2022年2月発電実績 遅くなりましたが、2022年2月度の月間実績を紹介します。 2月の北東北鬼越発電所は、寒波の影響が残るものの、発電量ゼロは無くホッと一息と 記事を読む 明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。 年末は本業、家事とも忙しく、ブログの更新ができませんでした。 本業は、製品・部材を海外調達 記事を読む ディープソーラー スタンフォード大学で、衛星写真からソーラーパネルの場所と規模を特定するソフトウェアの開発が進められているようですね。 「AI」、「ディ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す