月別: 2025年9月
茨城県境町
子育て支援系の様々な取り組みで有名な町です
新たに
ふるさと納税還元事業として、
令和7年産米を買い取ることにより、町内の米生産農家を支援
という策が
...(⇒記事を読む)
新しいチップソーを購入しました
前々から気になっていた 三陽金属のシャークシリーズ
切れ味重視のブラックシャーク
畔草刈り、雑
...(⇒記事を読む)
一つ解決しては、一つ問題が発生する
がっつり分解しても見た目綺麗だし
思い当たる部分が無くなった
この繁忙期に連絡して
いつ来てくれるのだろうか
にほんブ
...(⇒記事を読む)
TP-Link のスマートプラグ Tapo P105を購入しました
Amazonで現在1,120円です
wifi環境下で遠隔操作
電源のオンオフ
スケジュール、タイマー
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所以外で
天気予報が気になる季節になりました
(発電所の方も草刈り的な意味では気になりますが)
優先順位的にはこちらを
終わらせねばならず
そう稲刈りシ
...(⇒記事を読む)
(圃場は乾かず水浸し、倒伏個所も増えていく)
ちょっとした強風くらいでしたら
駐車場に停めてある車が横転するとは思えませんので
(目撃情報も無なそうなので竜巻ではなく)
...(⇒記事を読む)
痒いところに手が届く
ありそうでなかった商品
パネルメーカーによる違いとか、あれやこれやの互換品とか
海外通販で購入したMC4コネクタ工具を使っているので
...(⇒記事を読む)
盗難特定金属製物品の処分の防止等に関する法律が
9月1日から施行開始されたようです
ざっくり言うと
ケーブルカッターやボルトクリッパーを
仕事で使うなど、正当な理由なく
...(⇒記事を読む)
ポポーは概ね葉の下に実をつけることが多く
上記写真のような日焼け被害は稀ですが
大なり小なり焼けはあります
というか、これは本当に真っ黒こげ
誰かの太陽光+虫メガネによ
...(⇒記事を読む)
2023年にはわずかに及ばないものの
2025年8月の発電量はかなりの好成績でした
ほとんど雨降りませんでしたからね・・・
2025年は前半の不調が夏の好
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント