先月下旬から
監視カメラが見れない状態でした
au通信障害の影響かとも思ったのですが
夕方になっても改善されず
現地に行ってきました
発電量は
...(⇒記事を読む)
上が2021年6月(11,161kwh)日照時間186.4h
下が2022年6月(10,897kwh)日照時間169.6h
日照時間は▲9%、発電量は▲2.4%
&n
...(⇒記事を読む)
今日も暑いですね・・・
分電盤の上は直射日光が当たっており
50℃以上の測定不能状態です
300A未満なので
いつブレーカーが落ちてもおかしくない?
...(⇒記事を読む)
マイキーIDの件でエラーが出たため
セブンATMで登録してきました
マイナポータルから健康保険証利用登録と
公金口座登録は完了済
マイキーIDのみエ
...(⇒記事を読む)
忘れないように初日に手続き完了させます
待ち時間まで表示されるとは思いませんでした
***
マイキーIDの作成・登
...(⇒記事を読む)
以前、何も調べない状態で
東京都の太陽光義務化に関する
突っ込み待ちの内容を書きました
実際には、こうなっているんだよ
と後から
...(⇒記事を読む)
気温は観測地点での計測ですので・・・
上段がパネル上の温度
下段が地表の温度(地面やばい
今日も暑いです
...(⇒記事を読む)
このように
11~17時ごろは監視カメラに
繋がらなくなってしまいました
検知メールも届きますので
稼働自体はしています
日中以外であれば、録
...(⇒記事を読む)
東京都心の2日連続の猛暑日は観測史上初
異常気象なのでしょうか
昔は~ではなくガンガン冷房使うべきですね
(こんな状況でも外で走っている仕事は本当に大変)
...(⇒記事を読む)
今日は久々の快晴でした
500Kwh超えを
期待していたのですが・・・
むむむ・・・
これ猛暑が影響してますよね?
ピークカットが大き
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント