ようやく晴れ 2023年7月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 久しぶりに天気予報で雨がなくなりました。 7月も残りわずかですが、シミュレーションを上回るような発電を期待したいです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2022年の年間発電量 2022年の発電所別の年間結果です。 1基目 売電量 91607.2kWh シミュレーション 95340kWh シミュレ 記事を読む 2025年2月結果 2025年2月の結果です。 月末時点で結果が出るのは、7基のうちファーウェイのパワコン2基になります 発電量 12760 記事を読む 現地確認 年末でいろいろ忙しい中、物件の現地確認に行ってきました。 車で30分ほどの場所なので近くて便利そうです。 2件見て回りました。 記事を読む パワコンが1台止まってる(T_T) 遠隔監視システムのひだまりeyesから、アラートメールが届きました。 以外、メール内容です。 ひだまりeyesのサーバーが正午か 記事を読む 保険屋 保険屋に行ってきました。 保険に関しては期待通りにはいきませんでしたが、いろいろ話を聞くことができました。 どこまで本当か分かりませ 記事を読む 8月の収入と返済 2020年8月の収入と返済です。 収入 1112760円 返済 834240円 7月の発電量がシミュレーションをかなり下 記事を読む 6月中間結果 2023年6月の野立て太陽光の中間結果です。7基のうちまとめて表示できる5基で評価してます。 6/15までの月間発電量 16760.2 記事を読む リクルートカード 2枚目 リクルートカードの2枚目が届きました。JCBブランドです。 これで2枚目のnanacoにチャージします。 早速My JCBに登録 記事を読む 夏の発電所点検 その3 3基目の発電所まで車で1時間ほどかかりました。 前回の発電所巡りと同じ順路で回っています。 ちょうど昼時でしたが、この日は5基の 記事を読む 日射量の比較 太陽光を設置する場所の日射量を比較してみました。 国立開発研究法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のホームページに日 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。