学級閉鎖 2023年9月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 子どもの通う学校がコロナとインフルエンザで学級閉鎖になりました。週明けまで自宅待機です。 周りでも同じように学級閉鎖になっている学校が多いようです。 夏休み明けに除草作業で発電所に行けてないところがまだあるのですが、学校が再開するまでは行けそうにないです。 まだまだ日中は暑いので、熱中症予防には日にちをずらすことも大切だと思って諦めます(^^) ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新規の不動産投資は失敗? ポイントサイト経由で不動産投資の資料請求と面談の申し込みをしてみました。 面談するだけで結構なポイントがもらえるはずだったのですが 記事を読む 6月結果 全体 6月の結果です。 とりあえず5基全体での評価になります。 発電量 42633.3kWh シミュレーション 40927kWh 記事を読む 6基目好調 全国的に晴天だった3.11は、6基目の発電所が一番発電していました。 単価は他の発電所より低いですが、発電量でカバーしてくれればい 記事を読む 8月自宅太陽光結果 2018年8月の自宅太陽光の結果です。 期間8月3日から9月4日まで33日間 発電量 3405kWh シミュレーション 293 記事を読む 今年の儲け ブログ読者の皆さんにとっておそらく最も興味があることは、結局今年どれだけ儲かったのか?ということではないかと思います。 収入は、2 記事を読む 10月の売電と返済 2018年10月の売電とローン返済が出ました。 売電 1014921円 返済 669592円 10月の売電は、8月中旬 記事を読む 遠隔監視その2 遠隔監視システムのひだまりeyesは、ひだまり指数という数値を採用しています。 この日は3.5くらいでした。 ひだまり指数に 記事を読む 2月自宅屋根の太陽光結果 2019年2月の自宅太陽光の結果です。 期間 2月5日から3月4日まで28日間 発電量 2009kWh シミュレーション 21 記事を読む 7月自宅太陽光結果 2018年7月の自宅太陽光の結果です。 期間7月4日から8月4日まで30日間 発電量 3273kWh シミュレーション 268 記事を読む ウォーキングでダイエット ダイエットに成功したと以前のブログで書きました。 5月のコロナの自粛のときから毎日ウォーキングするようになったことが原因です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。