発電所の点検 7月その2 2019年7月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 私の発電所に隣接する土地で高圧太陽光の工事が始まりました。 厳密には私が購入した土地は分筆された土地で、その分筆した方の土地と隣接しているので、直接土地が隣り合ってはいません。 これまで電力抑制の無い発電所でしたが、この発電所が稼働したらもしかしたら電力抑制が起こるかもしれないなと気を揉んでいます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4基目引き渡し 4基目の引き渡しに行ってきました。 まず、公証役場にて地主さん同席で公証人が作成した土地賃貸借契約公正証書に署名押印します。 記事を読む 北海道 北海道にきています。 太陽光の…という訳ではなく家族旅行です。 太陽光を始めた理由の1つが、家族を毎年旅行に連れて行きたいと思っ 記事を読む ハワイへの航空券がバカ高い ハワイへの航空券を買いました 家族3人分で3桁いきました(泣) 繁忙期なのと、往復プレエコにしたので高くなりました。 繁忙 記事を読む また雪 ソーラーレモンのアラートメールがきたので監視カメラで確認したら、山間部の発電所は雪が積もってました 麓の街はライブカメラで見たら雪 記事を読む 2月自宅太陽光結果 2022年2月の自宅太陽光の結果です。 期間2月3日から3月2日まで28日間 発電量 2263kWh シミュレーション 2148k 記事を読む 11月 自宅太陽光結果 2019年11月の自宅太陽光の結果です。 期間 11月6日から12月3日まで28日間 発電量 2057kWh シミュレーション 記事を読む 12月自宅屋根の太陽光の結果 2018年12月の自宅太陽光の結果です。 期間12月5日から1月6日まで33日間 発電量 2048kWh シミュレーション 1 記事を読む 9月 アフェリエイト結果 9月のアフェリエイト結果は、なんと渋沢栄一さんに会えました(^^) 昔の諭吉さんに会ったのは2018年8月が最後で、 6年ぶりに 記事を読む 株価回復中 8月の暴落を経て、株価が回復中です。 7月の最高値までは戻ってはいませんが、ほぼ元通りといった水準でしょうか。 11月のアメ 記事を読む 定額電灯から従量電灯へ 先月連系した6〜7基目の発電所は、パワコンの電気代が定額電灯でスタートしました。 最初の検針票が届いたので、従量電灯への変更にかか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。