カテゴリー: 独り言
当方は、本日が太陽光関連の仕事始めとなります。
もちろん、正月気分も抜けきらず、まずは簡単な作業、確定申告に向けての帳簿整理から。
今年は還付ではありませんので、実際の申告自体は2月になります。
&
...(⇒記事を読む)
当方は、本日が仕事納めでした。
といっても、太陽光関連の仕事についてです。
借地の地代をはじめ、各種料金の支払いや、年内に購入しておきたい部材の発注など。
Amazonは納期が早いので、今からの発注
...(⇒記事を読む)
寒い日が続きます。
こう寒い日が続きますと、外に出るのが億劫になり、自然と運動不足に繋がります。
草刈りもシーズンオフ、雪下ろしも今のところ発生しておりませんので、現場作業もあまりない状況で、ろくに体を動かしません。
...(⇒記事を読む)
いよいよ年の瀬、大掃除の時期であります。
当方は、「買い換え」ではなく「買い溜め」をする癖がありまして、自室には不要なパソコンが何台も。
全く使用予定がないものでありますので、持っていても仕方ない、と
...(⇒記事を読む)
急に冷え込んできましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さすがに冬を迎えるために、いろいろ冬支度をしなければなりません。
当方の冬支度第一号といえば、数年使って、そろそろ替え時のスタッドレスタイヤ
...(⇒記事を読む)
毎日使う道具は、やはり気に入ったモノでなければなりません。
当方は、仕事でもプライベートでもPCを使わない日はないのですが、その際に必ず使用するモノがマウス。
マウスを使用する際に、気
...(⇒記事を読む)
11月。
日が落ちるのも、随分早くなって参りました。
当方の太陽光発電所で、隣地から越境して枝を伸ばしている樹木のため、陽当たりが悪くなっているものが一カ所。
発電でも影響が大きく、
...(⇒記事を読む)
久しぶりのブログ更新となります。
気がつけばもう10月。
前回のブログ更新が、7/20付『いよいよ、梅雨明け』ですので、3ヶ月近く更新をサボっておりました。
いよいよ季候も良くなってきましたので、次の3連休
...(⇒記事を読む)
だいぶ久しぶりの、ブログ更新となります。
こちらのニュース記事にもあります通り、本日7/20、気象庁は中国地方と近畿、それに東海の梅雨明けを発表。
梅雨明けはいずれも平年より1日遅く、去年と比べて、中国地
...(⇒記事を読む)
もうご存じの方も多いかもしれません。
本日6月4日、関電エリアが、初の出力抑制であります。
共同通信から記事が配信されています。
エアコンが未だ本格稼働しない、この時期の休日は、仕方がないかも
...(⇒記事を読む)
最近のコメント