ラスボス、いやラス雑魚 2024年10月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 除草シーズンの終わりを告げると勝手に思うのが、このセンダングサの黄色い花。 コイツを刈ってしまえばシーズン終了。 茎は柔らかいのでセイタカアワダチソウなどに比べると処理は楽。 ほっといても良いが、服に引っ付く種を作るので、冬場に駆けつけた際に厄介である。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 謎停電 一昨日の朝、隣接する3つの発電所が同時に停止。 系統異常のアラートがわんさか届いた。昼前に復帰しており、工事くさい。 電力会社に 記事を読む 今日草刈り行った人〰️ 今日の千葉は猛暑日らしく、クソ 立っているだけでふらふらする。 日陰がないとだん 記事を読む 代理制御発電所をオンライン制御に変えた② 元々は出力制御対象外だった発電所を昨年の4月1日よりオンライン制御に切り替えた。費用は八万円。 単純に一昨年と昨年の売り上げを 記事を読む ファーウェイ通信異常。原因は間抜け。 ファーウェイの遠隔監視データが突然取れなくなった。 メッセージ見る 記事を読む ブタクサ放置でおk 夏の終わりからブタクサが繁茂して刈ろうかどうか迷っていたら勝手に減退してほっとくことにした。 これオオアレ 記事を読む どうしようない人発見 はいこれ、先程ワタクシの出身である広島の新聞社が配信したニュース。 弁護士が依頼者の金を横領して逮捕されたとのこと。 特異なのは 記事を読む メガソーラーの草刈り メガソーラーと低圧の違い?キュービクルの先にトランスでなく高圧線がある。そんだけ。草刈りに関して言えば高圧も低圧も同じ、広いか狭いかだけ。( 記事を読む bluetecキャンターのジャンプスタート方法 作業用車両にキャンター2トンダンプ使っているが、冬の間放置したらバッテリーが上がっていた。 ただしこれ、要するに普通乗用車と全く同じ 記事を読む 究極奥義!居住用賃貸建物の消費税還付にチャレンジ② これ、昨年の秋に太陽光と建物の取得に伴う消費税還付申告した話の続き。 居住用建物の家賃は非課税売り上げ、売電は課税売り上げ。 全 記事を読む 変な人多し② 写真は館山市の北条海岸と言うところ。海水浴場があり、富士山が良く見える。 この近くの発電所向かうには、館山 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。