鬼越発電所、発電せず・・ 2022年12月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 北東北鬼越発電所は、14日以降、寒波の影響で発電をしていません(泣)毎日、監視システムからアラートメールが届きます。 鬼越発電所は、分譲案件で、工区毎に監視カメラがついていますが、当方の工区の監視カメラは、今ひとつ ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その27 2022年12月18日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 今年も後、二週間。 本業も家事もドタバタして、中々圃場の管理ができません。 本日は、圃場の清掃、土壌pHの測定を行いました。 各地植えイチジクと育成鉢イチジクの測定を行いましたが、鉢植えは、6.0前後、地植えは ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その26 2022年12月11日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 朝晩の冷え込みも厳しくなり、漸くこの季節らしい陽気になってきました。 ソーラーシェアリング国府圃場の落葉果樹もだいぶ葉を落とし、毎日の落ち葉の回収が欠かせません。 コンパニオンプランツとして、育成して ...(⇒記事を読む)
太陽光発電システムの保険について その3 2022年12月10日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: 所感 鬼越発電所の保険が満期となった為、更新を行いました。 加入したのはS社の『企業総合補償保険』です。国府・中井発電所は、T社の『企業総合保険』に加入していましたが、引受規定に合わない部分が出てきた為、今年の3月に ...(⇒記事を読む)
2022年11月発電実績 2022年12月3日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M 11月の実績を紹介します。 南関東各発電所においては、周期的な天候の変化に見舞われましたが、シミュレーションとほぼ同等の実績となり、まずまずの結果です。 北東北鬼越発電所は、天候に恵まれ、シミュレーションを上回る ...(⇒記事を読む)
2022年11月15日発電実績 2022年11月23日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M だいぶ遅くなりましたが、11月の折返し実績を紹介します。 11月前半戦も各発電所共に秋晴れ続きとは行かず、曇天や雨天の日も結構ありました。 お天道様のご都合なので仕方ありませんが、お天気が悪いと季節が急に12月に ...(⇒記事を読む)
ソラシェア収穫祭に行ってきました その2 2022年11月22日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 発電所探訪 イベント会場である畑の上公園内に初めて見る部材が展示されていました。 ソーラーシェアリング交流サロンに展示されていた、1列セルモジュール。 許可を得て撮影させて頂きました。左側が1列セルモジュールです。 右側の ...(⇒記事を読む)
ソラシェア収穫祭に行ってきました その1 2022年11月21日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 発電所探訪 会員となっている厚木市民発電所主催の『匝瑳ソーラーシェアリング収穫祭&市民エネルギーちば見学会』に参加してきましたので、ご紹介します。 3年ぶりに開催された第4回ソラシェア収穫祭、トークイベントやライブ、物販なども ...(⇒記事を読む)
スマートメーター交換さる 2022年11月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 先日、自宅ポストに東電PGより『電力メーター取り替えのお知らせ』という書類が投函されました。 地点番号は自宅のもので、停電もしないと書いてあったので、ああそうなのね・・という事で気に留めてなかったのですが、 ...(⇒記事を読む)
ソーラーシェアリング国府定点観測 その25 2022年11月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 本日は、強風の影響で、ソーラーシェアリング国府圃場育成鉢イチジクの葉が、さらに落葉しました。 枝には熟さなかった実が沢山残ってしまいました。来年は、しっかり管理して全て収穫につなげたいと思います。 コンパ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント