ソーラーシェアリング国府定点観測 その32 2023年1月22日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、晴天なり。 作業が未実施の残2本の地植えアーチペルの冬期剪定を実施しました。生育の良い2株は、切り戻さない枝を残して、夏果の収穫を狙います。 これで、圃場のイチジクの冬期剪定は、終了。 次回は、圃場南側のベリー類の剪定作業を行いたいと思います。 今年の作業計画も未策定なので、今月中に計画しないといけません。 冬場でも結構作業はあるものですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 一覧表で見る 2018年実績まとめ 今日で三が日も終わり。駅伝は、地元に校舎がある東海大が健闘しています。各校、完走を目指して頑張ってほしいですね。本日、選手は 10時頃の通過 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その22 久々のBookレビューです。今回紹介するのは、ビジネス書。 『常識をくつがえせ! 小さいは強い 江藤健続著 フローラ 記事を読む リーフe+に試乗する 日産電動車の最新モデル、リーフe+に試乗する機会がありましたので、簡単に紹介します。 インプレなど 試乗したグレードは上から2番めのe+ 記事を読む 特定記録郵便をつかう 太陽光発電所の導入手続きで、郵送で重要書類の送受をすることがあると思います。レターパックで送る場合は、追跡サービスが利用できますが、返信用の 記事を読む 風力発電でマイニング 海の向こうの話ですが、エストニアの電力会社が風力発電を得た電力を使って仮想通貨のマイニングを行うと報じられました。 引用先:htt 記事を読む 遠隔カメラを考える その3 エコめがねオプションである『つながるアラカルト(遠隔カメラ)』と平行して、民生品を利用した監視システムも検討することにしました。 つながる 記事を読む 令和5年度 償却資産申告 本日より、eLTAX(エルタックス)の休日運用が始まったので、発電所の償却資産税申告を済ませます。 申告は、Mac上の仮想PCにインス 記事を読む ちくでんエコめがね 今年6月からエコめがねの新サービス、「ちくでんエコめがね」というものが開始されたようですね。 エコめがねを使っていると、お知らせと称し 記事を読む スタジアムに大容量蓄電池 オランダ、アムステルダムのスタジアムにて電気自動車リーフの再生バッテリーを利用した大容量蓄電池システムが稼働したと発表されました。 記事を読む 太陽光発電システムの保険について その5 国府・中井発電所の『休業損失補償』が4月と6月で満期となりますが、更改しないことにしました。 S社の保険に切替え延期を図りまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す