ソーラーシェアリング国府定点観測 その32 2023年1月22日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、晴天なり。 作業が未実施の残2本の地植えアーチペルの冬期剪定を実施しました。生育の良い2株は、切り戻さない枝を残して、夏果の収穫を狙います。 これで、圃場のイチジクの冬期剪定は、終了。 次回は、圃場南側のベリー類の剪定作業を行いたいと思います。 今年の作業計画も未策定なので、今月中に計画しないといけません。 冬場でも結構作業はあるものですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 小型車両系建設機械特別教育を受講 本日は県内某所に小型車両系建設機械特別教育を受講しに行ってきました。 今日が学科、明日が実技となり、その一日目が無事終了し 記事を読む 太陽光のテーマパーク? おかしなタイトルをつけてしまいましたが、太陽光個人事業も3年目に突入。勉強も兼ねての、いくつかの施策も実行することができました。 ・自 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その25 本日は、強風の影響で、ソーラーシェアリング国府圃場育成鉢イチジクの葉が、さらに落葉しました。 枝には熟さなかった実が沢山残ってしまいました 記事を読む アーチペル秋果、試食 ソーラーシェアリング国府圃場、地植えイチジク『アーチペル』の実が熟してきましたので、試食してみました。 こちらが、お試しで収穫した 記事を読む 鉢増しを施す その1 3月に入りましたので、ソーラーシェアリング国府圃場の育成鉢イチジクの鉢増しを順次行って行きます。 本日は、一番小さい6号鉢に植えてある3種 記事を読む 2019年02月15日発電実績 2019年2月度の折返し実績を紹介します。 今月前半は、スタートは良かったものの、その後天候が優れず、芳しくない実績となりました。昨年2月 記事を読む 風力発電でマイニング 海の向こうの話ですが、エストニアの電力会社が風力発電を得た電力を使って仮想通貨のマイニングを行うと報じられました。 引用先:htt 記事を読む 雪国の発電所、苦境が続く 今週の鬼越発電所は悪天候に見舞われ、ほぼ発電量を記録していません。 中盤までは、まずまずの状況だったのですが、お天道様は、そう甘くはありま 記事を読む ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その1 いよいよ実りが期待できる時期にやってきました。 圃場の果樹の収穫ができたら随時紹介して行きたいと思います。トップバッターは、コンパニオンプ 記事を読む ウッドチップを試す いつも防草シートを購入している販売店で、ウッドチップを取り扱っていたのを見つけたので、試験的に導入してみました。ウッドチップは、国内産杉・サ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す