ソーラーシェアリング国府定点観測 その29 2023年1月8日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、育成鉢に寒肥を施しました。前回の地植えアーチペルと同様に作業を行います。合わせて、根鉢の様子を確認し、今春に鉢増しを行うかどうかの検討も実施しました。 今年は病気を抑えて、実の収穫をしたいので、しっかり管理して行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 そろそろ確定申告 昨年度の確定申告を進めています。 期限は、来月15日まで。来週中には申告を終えたいですね。 当方は、クラウド会計ソフトを使用していま 記事を読む 北国の春は、まだ遠い・・ 昨日、神奈川県西部は、冷たい雨に見舞われました。 屋外で荷降ろし作業していましたが、吐く息が白く凍えそうでした。 夜半には、鬼越発電所方 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その14 本日は、祝日で本業はお休みです。 暫く晴れ間が続くのかなと思ったら、台風が土曜日に関東地方に接近が予想。ソーラーシェアリング国府圃場のイチ 記事を読む エコジェニー、バージョンアップ (頑張れ、エコジェニー)で紹介した、CubeJ1用アプリのEcogenie(エコジェニー)。挙動に?な部分がありましたが、バージョンアップを 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その90 明日は、所用で一日外出なので、本日更新します。 朝晩は冷えますが、昼間はだいぶ暖かくなりました。 圃場の果樹達にもだいぶ動きが見られ 記事を読む 続々 電気契約について考える 以前の記事(続 電気契約について考える その後)にて、Nシステムさんにポールを立て、分電盤を設置して頂きました。東電の工事は、来週の予定でし 記事を読む 米作ソーラーシェアリング 先日の神静民報の記事で小田原市の米作ソーラーシェアリングが紹介されていました。 この神静民報(しんせいみんぽう)県西部の地域紙で、 記事を読む ソーラーシェアリング国府 収穫祭 その2 収穫のタイミングを習得するため、圃場地植えイチジク『アーチペル』の夏果を試験的に収穫してみました。少し色付き、果実本体もだいぶ柔らかくなって 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その66 本日は、地植えイチジク『アーチペル』に寒肥を施しました。 手順としては、用土表面を掻いてゴミや古い肥料を取り除く、醗酵油かすの散布、用土表 記事を読む 法面緑化について考える その2 (法面緑化について考える その1)にて、土手下の側溝上に溜まった土砂を取り除けば、緑化面積を縮小できるハズと書きましたが、本日、一部土砂を取 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す