北国の春は、まだ遠い・・ 2019年4月11日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 昨日、神奈川県西部は、冷たい雨に見舞われました。 屋外で荷降ろし作業していましたが、吐く息が白く凍えそうでした。 夜半には、鬼越発電所方面でも降雪があったようで、今朝の監視カメラの映像では、モジュールに雪が積もってい ...(⇒記事を読む)
春なのに雪が続くよ、鬼越発電所 2019年3月31日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 明日から 4月ですが北東北の春は、まだ遠いようです。 こちらは、今朝の鬼越発電所街区の監視カメラ映像。モジュール上には雪が厚く積もっています。 さらに昼下がりの監視カメラ映像。 モジュール上の雪は落ち始 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、監視カメラ、ロスト 2019年3月24日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 南関東、神奈川県西部地域は、晴天に恵まれていますが、北東北、鬼越発電所は悪天候に見舞われています。「ひまわりリアルタイム」の衛星画像でも、岩手県付近はスジ状の雲に覆われ天候はよくなさそうです。 鬼越発電所街区の監視 ...(⇒記事を読む)
鬼越発電所、春から冬に逆戻り 2019年3月14日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 今朝の鬼越発電所街区の監視カメラ映像です。 昨晩の天気予報で雪マークが出ていたので、気になって確認してみましたが空中に雪が舞い、モジュールにも地面にもがっつり雪が積もっています。 夜間に降ると結構積もるのですね。 ...(⇒記事を読む)
今週の鬼越発電所 2019年3月10日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 今週の北東北は比較的天候に恵まれ、まずまずの発電量を記録。このペースが続けば、シュミレーションと同等程度の発電量にはなりそうです。 こちらは、正午頃の鬼越発電所街区の監視カメラ映像。 既に地上に雪は無く、 ...(⇒記事を読む)
北国発電所の一週間 2019年2月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 2月に入ってからの鬼越発電所。アラートメールの発動もなく、まずまずのスタートでした。 こちらは、昨日の鬼越発電所街区の監視カメラ映像。 モジュールに積雪は無いものの地面は雪で覆われています。モジュールの縁 ...(⇒記事を読む)
雪国の発電所、苦境が続く 2019年1月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 今週の鬼越発電所は悪天候に見舞われ、ほぼ発電量を記録していません。 中盤までは、まずまずの状況だったのですが、お天道様は、そう甘くはありません(泣) 昨日、ついにアラートメールが配信。今月初の発電量ゼロを記録しま ...(⇒記事を読む)
北日本は吹雪です 2019年1月21日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 今月折返してから、鬼越発電所は悪天候に見舞われています。ここ二日間は、発電アラートこそ発動されないものの、ほとんどゼロに近い状態です。 夕方のニュースによれば、北日本は大荒れで、ホワイトアウトが発生しているところも ...(⇒記事を読む)
雪が積もるよ、鬼越発電所 2019年1月17日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 北東北は降雪に見舞われたようで、今朝の鬼越発電所、街区の監視カメラには、モジュールにがっつり雪が積もっているのが見て取れます。 発電アラームが発動するかと思われましたが、昼頃になって雪が落ちてきた様子で、発 ...(⇒記事を読む)
1月第1週の鬼越発電所 2019年1月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M 南関東は晴天が多く過ごしやすいお正月でしたが、北東北、新年の鬼越発電所も比較的幸先の良いスタートとなりました。発電量モニターもしっかりグラフの棒が見えるので安心です。 こちらは3日の監視カメラ映像。晴れ間も ...(⇒記事を読む)
最近のコメント