ソーラーシェアリング国府定点観測 その33 2023年1月29日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 本日は、圃場南側のベリー類の剪定作業及び寒肥を施しました。 ブラックベリーのソーンフリーは、徒長させてしまい、実がほとんど付かなかったので、バッサリと短く切り戻して、徒長しないように管理したいと思います。 西洋ザイフリボク、グレンアンブルも剪定を行い、寒肥を実施。 寒肥は、いずれも醗酵油かすを適量置き肥し、堆肥で覆いました。昼過ぎから作業しましたが、夕方までかかってしまいました。 来週は、ビワの管理、圃場の清掃を行う予定です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ウォーターコントローラーの電池交換、続き 前回の記事(本日、屋外作業お休み)でウォーターコントローラー用の電池として、充電式9V角型電池を購入したことを紹介しました。 本日は、実際 記事を読む 国府発電所にオプティマイザーを導入 その4 追加注文をしていた、CCA及びTAPが、漸く届いたので、めでたく設置工事を実施することができました。結局、増設ユニット側と通信を行う為にCC 記事を読む IIJ Bルート活用サービス代替検討 その1 以前の記事(IIJ Bルート活用サービス提供終了)にて、Bルートを使用した電力監視サービスが終了する事を紹介しました。 来年の3月まで 記事を読む 風力発電でマイニング 海の向こうの話ですが、エストニアの電力会社が風力発電を得た電力を使って仮想通貨のマイニングを行うと報じられました。 引用先:htt 記事を読む 野菜は工場で作る時代か コンビニ大手の社長さんが、農業人口の減少や温暖化が要因とみられる異常気象による不作を解決する手段として、野菜工場に期待を寄せていると報じられ 記事を読む Bルートサービスを活用する SA-M0 編 その2 『SA-M0』編2回目です。 実際に設置するところから始めます。 設置場所は部屋西側の窓際に決めました。机が置いてあり、ルーターなどの機 記事を読む 発電所通信環境増強計画 その2 昨日も中井発電所のモバイルルーターに不具合がでてしまいました。 WiFiにつながっているけどLTE回線がつながっていないという現象で、モバ 記事を読む また太陽光に悪いニュース 今日の夕方のニュースで、原野商法の被害者に対し、さらに詐欺行為を働いたとして、東京の会社役員らが逮捕されたと報道されました。 引用 記事を読む 再エネ映画&講演会に行ってきました (再エネ映画の上映イベント)で、紹介しました、映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」ダイジェスト版上映会&講演会に行ってきました。 開 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その49 関東地方は、梅雨明けし、暑い日が続きます。 さび病は、殺菌剤『アミスター10フロアブル』2回散布し、ほぼ抑え込むことができました。使用回数 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す