本日から、国府発電所の増設工事が始まりました。
まずは、庭に植えられている樹木を抜去し、整地する作業から開始。樹木も生き物なので、お清めしてもらってから処理して貰いました。
増設による過積載効果+カーポート賃貸で、利
...(⇒記事を読む)
タグ: 施工
家庭用太陽光発電システム その4
施工は正味で1日半ほどかかりました。初日は屋内の電気工事と架台の設置、2日目はモジュールの設置と試運転という日程でした。土日で作業してもらったので、一部作業を観察することができました。
納戸にパワコンや電力検出ユニット
...(⇒記事を読む)
家庭用太陽光発電システム その3
施工前にパワコンやその他の付帯機器の取り付け位置の確認をしました。
家の分電盤は、玄関横の納戸に設置してあるので、パワコンとシステム用ブレーカー、電力検出ユニットは、納戸に設置することにしました。
洗面所などと比べて
...(⇒記事を読む)
中井町システム 施工経過 その2(パネル&電気工事)
6月初旬にモジュールの設置工事と電気工事を実施してもらいました。
この規模だと1日で作業は終わるとのこと。構造がシンプルだと早いのですね。
これで発電所そのものは完成。あとは連系工事を残すのみ。予定では6月17日に電
...(⇒記事を読む)
中井町システム 施工経過 その1(架台工事)
農地転用の手続きが完了したので、5月中旬より順次作業を実施することのなりました。
単管パイプ構造なので、作業は早いそうで、連絡を受けて写真を撮りに行ったら、大方出来ていました。
基礎は支柱となる単管パイプを土中に打ち
...(⇒記事を読む)
自宅システム施工経過 その10(点灯式)
仕事の都合で点灯式には立ち会えず、業者さんのみで実施。(残念)
帰宅後、動いているか確認。パワコンに現在の発電量が表示され、動作していることが分かります。(当日は曇りだったので、低い値がでています。)設置したデルタ電子
...(⇒記事を読む)
自宅システム施工経過 その9 (連系工事)
アース工事から2日後、本番の連系工事が始まりました。
変圧器設置工事と自宅内の新設電柱までの布線、電気メーターの設置を実施。
高所作業車3台に作業員6名と誘導員2名の大部隊です。まずは変圧器の設置。L字鋼のブラケット
...(⇒記事を読む)
自宅システム施工経過 その8(アース線設置工事)
パワコンの設置工事から2週間後、GW明けになって漸く東電による連系工事が始まりました。
手始めに自宅前の電柱に変圧器用のアース線を設置。土中に埋める深さに決まりでもあるのでしょうか、結構な深さまで電柱根本の地面を掘
...(⇒記事を読む)
自宅システム施工経過 その7 (電気工事)
パネル設置後、10日間ほどの間で電気工事を行いました。北側から2番目の支柱に鋼材を渡し、パワーコンディショナーと接続箱を設置しています。
モジュールの配線は、折板と架台に沿って縱橫に整線されています。
...(⇒記事を読む)
自宅システム施工経過 その6 (パネル設置工事)
パネルが取り付けられると太陽光発電システムらしくなりますね。
思ったより巨大な構造物になりましたが・・
パネルは折板の上に並べ、あらかじめ折板に開られた穴に金具を使ってボルト止めしてあります。
&n
...(⇒記事を読む)
最近のコメント