増やすんです。(国府発電所編)その3 2018年4月9日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 施工 ツイート 本日から、国府発電所の増設工事が始まりました。 まずは、庭に植えられている樹木を抜去し、整地する作業から開始。樹木も生き物なので、お清めしてもらってから処理して貰いました。 増設による過積載効果+カーポート賃貸で、利益を生み出す土地に生まれ変わります。工期は、5月初旬頃まで。工事の進捗や増設後の効果の検証など、引き続きレポートして行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草作業の考察 その5 本日は、昨日雨天で順延した中井発電所の除草剤散布の二回目を行いました。 朝5時に起きて、準備を行い6時前頃に現着。朝から日差しが眩 記事を読む 後退する風力発電業界 少し前の記事ですが、日本製鋼所が風力発電事業から撤退すると発表しましたね。 引用先:https://tech.nikkeibp.c 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その5 今回は、マイクロコンテンツ(小冊子)の電子書籍を3冊紹介したいと思います。朝日新聞に掲載された再エネ関連の記事を小冊子にまとめたものです。7 記事を読む 再エネ関連映画の上映イベント 引用先:http://www.nihontogenpatsu.com/ 地元のタウン誌に映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」ダイ 記事を読む アテルイの里見学会の感想など 本日、アテルイの里見学会&セミナーに参加してきました。心配だった現地の天候は、降雨も無く時折晴れ間も出る陽気で、思ったより寒くありません 記事を読む ご近所発電所探訪 その13 神奈川県が運用する愛川太陽光発電所を紹介します。 ワークショップの帰りに寄ってみました。 県初のメガソーラーとして、平成25年5月に 記事を読む スタジアムに大容量蓄電池 オランダ、アムステルダムのスタジアムにて電気自動車リーフの再生バッテリーを利用した大容量蓄電池システムが稼働したと発表されました。 記事を読む あつぎ市民発電所 1号機 通電式に参加 本日は、少額ながら出資している、あつぎ市民発電所1号機の通電式に行ってきました。 午前中は、発電所現地にて通電式が執り行われました。 記事を読む 遠隔カメラを考える その2 『エコめがね つながるアラカルト(遠隔カメラ)』を利用してネットワークカメラの設置計画を立てていましたが、意外と時間がかかりそうです 記事を読む 低コスト遠隔カメラシステムの構築 その5 だいぶ日にちが空きましたが、何とか現地にシステムを設置することができました。電気工事とポールの設置をお世話になっているNシステムさんに依頼。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す