タグ: 所感
先日の「エコフェスにのみや2018」で行われた「エネルギー講演会」のレポートです。
講演会のサブタイトル「二宮電力始まります!」ということで、町民の方向けに地域電力「二宮電力」の事業趣旨説明や事業計画・進捗についての説
...(⇒記事を読む)
先日、お隣の二宮町で、開催された『エコフェスタにのみや2018』に行ってきました。エネルギー講演会で、地域電力が紹介されるというので、興味を惹かれた次第。
聞けば、今年で13回目とか、結構昔からやっているのですね。関心
...(⇒記事を読む)
海の向こうの話ですが、エストニアの電力会社が風力発電を得た電力を使って仮想通貨のマイニングを行うと報じられました。
引用先:https://jp.cointelegraph.com/news/estonia-s
...(⇒記事を読む)
今週末にお隣の二宮町で、『エコフェスタにのみや2018』が開催されます。例によって通りがかりの掲示板で得た情報です。
二宮町広報eco2018.pdfより引用
週末の16日(土)、17日(日)の二日間の日
...(⇒記事を読む)
以前でしたら、電気は電力会社、ガスはガス会社と棲み分けがありましたが、最近は事情が異なるようですね。大阪ガスが出資するガスアンドパワーという会社は、複数の風力、太陽光の自然エネルギー発電所に加え、火力発電所も所有していま
...(⇒記事を読む)
おかしなタイトルをつけてしまいましたが、太陽光個人事業も3年目に突入。勉強も兼ねての、いくつかの施策も実行することができました。
・自宅遊休地を活用した資金作りと発電所設置(国府発電所)
・土地探しからの低コスト
...(⇒記事を読む)
長野県駒ヶ根市に再利用パネルを使用した太陽光発電所が建設されたと報道されましたね。
独自の技術を用いて選別した使用済みモジュールを使用して建造されたとあります。また自主的に環境アセスメントを実施し、発電所周囲に植樹も行
...(⇒記事を読む)
日本の大手商社が、欧州や台湾で、洋上風力発電に対する投資活動を強化していると報じられています。
引用先:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/
...(⇒記事を読む)
日産初の電動SUV、iMXの市販モデルが2020年頃、登場か・・と報道されています。
引用先:http://news.livedoor.com/article/detail/14778353/
航続距離が
...(⇒記事を読む)
6月上旬をめどにエコめがねに新機能がリリースされるとアナウンスがありました。対応機種は、シリーズの内、パワコン接続に対応したタイプです。
パワコン毎の発電量表示機能の開発画面。ひだまりEYESのようなイメー
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント