カテゴリー: 未設定
産経ニュースを見ました
山間部が太陽光まみれになっている県は、後に続くのでしょうか
正直、山を削り森を伐採し設置した太陽光
もっと早く規制すれば、ここまで悪感情を抱かれることは・・・
と思
...(⇒記事を読む)
・発電所買ってみたけど・・・急に現金が必要になった
・20年間の管理面倒だ これくらい利益のせても売れるなら
・
などなど様々な理由があると思いますが、良さそうな中古発電所情
...(⇒記事を読む)
雪国では無いのですが、発電所が山間部にあるので
念のため早めにスタッドレスタイヤに交換します
前回は点検時にディーラーで交換をお願いしたので
この車では初の交換作業
・
...(⇒記事を読む)
パネル費用
300w ¥10,000 6枚分で =¥60,000
オークションで掘り出し物を落札できれば
更に安くなるかも
当初はパネル価格だけを考えて
架台やケ
...(⇒記事を読む)
住宅用太陽光を自分で設置し、売電まで行う
という内容の動画有りました
凄すぎます
もうプロの領域です
ちょっとハードルを下げて
パワコンの空きにパネル増設のみは
...(⇒記事を読む)
高FIT単価、高利回り中古発電所を見かけました
例の件が無ければ飛びついていたかも
最近有名な方々が取り上げた発電側基本料金
この情報により
「急いで換金しなければ!」
...(⇒記事を読む)
電力会社へ問い合わせたところ
パワコンを変更せずに
(別の機種への交換、台数の追加でなければ)
パネルを増設するだけであれば
特に問題なさそうでした
入力回路が1
...(⇒記事を読む)
導入背景として電力需要の減少と再生可能エネルギーの導入拡大
送配電関連費用の増大により
小売電気事業者のみが託送料金を負担するのが不公平
ざっくりこんな感じでしょうか?
(電力会社の資料で
...(⇒記事を読む)
第2回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース
こちら見てきました
ヒアリング対象者を「選んで」呼び、内容をそのまま
youtubeで公開するということは、問題点は概ね採用改善
...(⇒記事を読む)
これから太陽光を始める方へ
来年の連系開始に向けて準備中の方
「経費になる買い物はポイント使わない」
いや、使わないだろ面倒だし
と思っている方は後
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント