月別: 2025年10月
天気の良い日に発電を止めたくないから
パワコンを交換するなら
曇天、雨、夜が良い といっても
無理なものは無理なんで
出来るときに早めにやるしかない
10月の台風
...(⇒記事を読む)
とある系統蓄電池に投資してきました
もちろん小分けされ、最小に近い金額ですが
普通に稼働さえしてくれれば
大きく負けることは無いでしょうし(フラグかな?
...(⇒記事を読む)
なぜか最近ニュースに取り上げられる回数が増えた気がする
モバイルバッテリーの火災事故
具体的にどの商品から、どういった状況で出火したのか
充電回数
落下等衝撃の有無
...(⇒記事を読む)
底で売って 天井で買う
あるいは
途中下車して路頭に迷う
金にしろ、ビットコインにしろ
数か月前でも
上がり過ぎだ 天井だ
などと言われつつも、最高値を更新
...(⇒記事を読む)
産経新聞の記事を見ました
(以前書こうと思っていた内容を思い出しました)
「私たちの美しい国土を外国製パネルで埋め尽くすことには猛反対」
「ゆがんだ補助金による結果」
...(⇒記事を読む)
先日気づいたのですが
マキタ純正18Vバッテリーで
BL18120 18V 12.0Ah (A-79815)
BL1890 18V 9.0Ah (A-79809 )
な
...(⇒記事を読む)
ちょっと時間が空いたので
途中にしていた伐採を進めてきました
チェーンソーを使っているのですが
水平切りは難しいですね
オイルが出にくい気がする
...(⇒記事を読む)
1位 高市氏 183票 (議員64 党員119)
2位 小泉氏 164票 (議員80 党員84)
過半数にはならず予想通りの決選投票へ
思ったより差はあり
...(⇒記事を読む)
中古で購入した 古いフォークリフト
初手からエンジンの調子が悪く
あーだこーだやっています
エンジンの調子が回復し、あと10年くらい使えるのが
確定したらひび割れタイヤ
...(⇒記事を読む)
枝落とし、伐採の時期になってきました
元々使用していたレシプロソーでも使えなくは無いのですが
最新機種であれば更によくなっているかもと
ネット検索
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント