7月の売電と返済 2018年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2018年7月の売電とローン返済が出ました。 売電 1088974円 返済 671248円 今回は前回とほぼ同じ約42万円のCFでした。 ただ、検針期間が今回が32日間に対して、前回は29日間だったので、内容的には梅雨の影響がありました。 ほとんどの発電所の検針期間が梅雨の真っ只中でした。 今は7月中下旬の猛暑(=晴天)でがっつり発電してますから、次のCFは改善すると思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 楽天モバイルからpovo2.0へ スマホの契約を楽天モバイルからpovoに変えました。 Looopでんきと同様に基本料金が0円になります。 楽天モバイルは当初0円 記事を読む 2月のアフェリエイト結果 2020年2月のアフェリエイトの結果です。 今回も樋口さんにお会いする事ができなかったので、振り込みはありませんでした。 翌 記事を読む スマホを機種変更したら快適になりました 2年間使っていたiPhone7PlusをiPhoneXSに機種変更しました。 画面の大きさが同じなのに、ホームボタンがなくなったお 記事を読む 9月自宅太陽光 9月の自宅太陽光の結果です。 電力会社から、検針結果が出ましたとメールで通知があったので早速ウェブで確認しました。 期間9月5日 記事を読む 架台の下の雑草 除草剤の効果があった1基目の発電所は、架台の下もまくれた防草シートを敷き直さずにそのままにしてあります。 先月に粒状・液体の除草剤 記事を読む 2024年2月結果 2024年2月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワコン2基 記事を読む パワコン修理完了 今週の月曜、無事にパワコンの修理が終わりました。 停止していた3台とも交換したようで、昼過ぎには遠隔監視でフル稼働の状態が確認でき 記事を読む 雪の影響 山間部の発電所は、綺麗に雪景色です(^_^;) せっかく晴れてもパネルに雪が積もっていて発電せず、午後か夕方になってようやく雪が溶 記事を読む 梅雨の時期 全国的に梅雨の時期になりました。 この時期に発電所の雑草対策をしておかないと、草がどんどん伸びてしまいます。 山間部の2つの 記事を読む ハワイの予約アゲイン 今年の夏休みに予定していたハワイ旅行を年末年始に延期することにして、航空券とホテルの予約を終えました。 コロナ騒動が収まっていない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。