7月の売電と返済 2018年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2018年7月の売電とローン返済が出ました。 売電 1088974円 返済 671248円 今回は前回とほぼ同じ約42万円のCFでした。 ただ、検針期間が今回が32日間に対して、前回は29日間だったので、内容的には梅雨の影響がありました。 ほとんどの発電所の検針期間が梅雨の真っ只中でした。 今は7月中下旬の猛暑(=晴天)でがっつり発電してますから、次のCFは改善すると思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6基目が未連系なのに入金 5月末に、まだ連系していない6基目の売電入金がありました。 連系していないのになぜ? それは業者さんが補填してくれたからです。 記事を読む パワコン修理できず パワコンの修理はまだ終わっていません。 一台だけ売電量0が続いています。 8台あるうちの1台が止まっているだけなので、機会損 記事を読む 償却資産税 12月に届いた1基目の償却資産税の申告用紙が未提出ということで督促のハガキが届きました。 税理士に依頼しておいたことなので、まだ出 記事を読む moomoo証券 moomoo証券の口座開設をしました。 youtuberの紹介リンクから口座開設したので、その方にはアマギフが行ってると思います(^^ 記事を読む 6基目 防草シート敷き 刻々と現場が変わっています。 業者さんから、防草シートを敷いた画像が送られてきました。 どんどん形になっていくのをみるのは4 記事を読む 2月自宅太陽光結果 2022年2月の自宅太陽光の結果です。 期間2月3日から3月2日まで28日間 発電量 2263kWh シミュレーション 2148k 記事を読む 確定申告 確定申告の時期になりました。 私は税理士に依頼しているので確定申告はお任せですが、青色専従者の家族と学生の子どもの確定申告です。 記事を読む NISA凄く改正されます 12/16に令和5年度の与党税制改正大綱が決定し、2024年からのNISA拡充の内容が判明しました。 年間360万円まで投資可能額 記事を読む 1月結果 発電所別 2021年1月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6331.7kWh シミュレーション 5892kWh シミュレーション比 記事を読む 12月の中間結果 2021年12月の野立て太陽光の中間結果です。 12/15までの月間発電量 14593.1kWh 12月のシミュレーション値 282 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。