カテゴリー: 通信機器
以前のブログでも書かせていただきましたように、iPhoneを15にするか16にするかで迷った末、最終的には、Apple Intelligenceが使えるという理由で、iPhone16にしました。
---
ご承
...(⇒記事を読む)
先日の「スマホ、パキッと」事件の続報です。
昨日、家電量販店に行って、交換用のガラスフィルムを買ってきました。
さっそく貼り替えようと、割れたフィルムをゆっくりと剥がしてみたところ——
本体側の画面には、ま
...(⇒記事を読む)
ブログでも書かせたいただきましたように、先日、iPhone16に機種変更しております。
当方、スマホの保護としてはだいたいいつも同じで、
・画面にはつや消しのガラスフィルム
・ケースは軽さ優先の透明タイプ
...(⇒記事を読む)
先日の記事では、iPhone16への機種変更について書きましたが、
iPhone12miniを手放したわけではありません。
手元に残してありまして、現在は「カメラ兼電子辞書」として使っています。
サブ機とし
...(⇒記事を読む)
先日、ブログでも少し書いたとおり、iPhone12miniからiPhone16に機種変更しました。
もともと使っていたiPhone12miniは、バッテリーの状態がかなり厳しくて、「バッテリー残量80%未満」の表示
...(⇒記事を読む)
先日のブログでも書かせていただきましたとおり、当方はiPhone12 miniを長く使ってきましたが、バッテリーの消耗がひどく、満充電しても半日ほどしか持たない状態になっておりました。 さすがに限界ということで、メインの
...(⇒記事を読む)
以前ブログで少し書かせていただきましたが、長らくスマホの機種変更を検討しておりました。
現在使用中のものはiPhone12miniが2台。
いずれもバッテリー容量が「80%割れ」となっており、全然バッテリーが持たない
...(⇒記事を読む)
当方、スマホはiPhone、タブレットはiPadを専ら使用しています。
その理由の一つに、物書堂の辞書アプリがあり、これが非常に便利で愛用しています。
辞書コンテンツごとにそれぞれ料金を支払うのですが、なかなか高
...(⇒記事を読む)
キャッシュをなるべく手元に残すには。
やはり、地道な固定費の削減が必要となります。
当方、極度の「面倒くさがり屋」でありまして、過去の契約がそのまま継続しているものもチラホラ。
新年度ということもあり、今月はそ
...(⇒記事を読む)
一月ほど前に、ブログ『3月は、スマホの検討。』を書かせていただきました。
スマホを買い換えるならば春がオススメ、ということでいろいろ検討いたしまして、ようやくiPhone15にしようかと決心したところ、docomo
...(⇒記事を読む)
最近のコメント