先日のブログでも書かせていただきましたとおり、当方はiPhone12 miniを長く使ってきましたが、バッテリーの消耗がひどく、満充電しても半日ほどしか持たない状態になっておりました。
さすがに限界ということで、メインの1台をiPhone16に機種変更いたしました。
データ移行はクイックスタートを使用。
新しいiPhoneを立ち上げて、古いiPhoneを近づけるだけで自動的に移行が始まります。
通信でアプリや設定、写真などがそのまま引き継がれ、特別な操作も不要でした。
ほとんどのアプリは何もしなくても使えましたが、LINEだけは例外です。
事前にトーク履歴をバックアップし、引き継ぎ設定を済ませておく必要があります。
操作を間違えるとトークが消える可能性があるため、ここは少し緊張するポイントですね。
移行後の使用感としては、まず画面が大きくなって操作がしやすくなりました。
文字も画像も見やすくなり、動画視聴やWeb閲覧の快適さがかなり違います。
それから、やはりバッテリーの持ちは大きな改善です。
充電を気にせず使えるようになったのは大きいです。
iPhone同士の機種変更は非常にスムーズでした。
LINEのように注意が必要なアプリもありますが、全体としては手間が少なく、ストレスもありません。
スマホの乗り換えに不安がある人にも、これは問題なくできるかと思います。
太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村
<
- « 前の記事へ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。