mineo、データ無制限プラン「マイそく」を発表。 2022年3月1日 (カテゴリ: 事業, 独り言, 通信機器) 収益性向上のために固定費を下げたい、と常々皆さんお考えのことかと思います。 固定費の最たる「通信費」、これになんとか手を入れていきたいですよね。 とはいえ、利便性も損ないたくないのが、実際のところであります。 &n ...(⇒記事を読む)
現場作業に、最適な時計。 2022年2月8日 (カテゴリ: 現場, 通信機器, 道具) 皆さん、腕時計はされていますでしょうか。 最近はスマホで正確な時間がわかるので、腕時計をする人は減少傾向、腕時計をしない人の割合は、調査結果によって多少ばらつきがありますが、概ね2~3割くらいだそうです。   ...(⇒記事を読む)
春の訪れと共に、スマホプランを再考する。 2022年2月3日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言, 通信機器) 今日は節分。 いよいよ春の訪れです。春と言えば、新生活。 ですので、携帯電話各社も、書き入れ時と様々な施策を打ってくる季節でもあります。 今気になっているのは、mineoのこちらのキャンペーン。 ...(⇒記事を読む)
今週の重大ニュース、2件。 2022年1月23日 (カテゴリ: 事業, 独り言, 通信機器) 今週は世間を騒がせた大きなニュースが2件。 これらを振り返ってみたいと思います。 【その1】 「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から なんと「うまい棒」が10円→12円と2割も ...(⇒記事を読む)
思った以上に仕事に使える、デュアルSIM。 2022年1月3日 (カテゴリ: 事業, 通信機器, 道具) 昨年末のブログ『そろそろ限界につき、更新いたします。』、『大晦日に、滑り込み。』でスマホの機種変更について書かせていただきました。 今回、新たに導入したのがiPhone12 miniです。 miniにした理由 ...(⇒記事を読む)
大晦日に、滑り込み。 2021年12月31日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) 先日のブログ『そろそろ限界につき、更新いたします。』で、私が現在使用しているスマホ iPhone6Sの機種変更を検討中について書かせていただきました。 機種変更の料金体系は、割引を適用しようとするとあまりに複雑で「 ...(⇒記事を読む)
そろそろ限界につき、更新いたします。 2021年12月29日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器) 現在の私のスマホ、iPhone6Sでありまして、なかなかのベテラン選手です。 予想外にもiOS15にの対応機種になりましたので、もう少し頑張って使おう気合いを入れていました。 ですが、ここ最近の寒さのためかとにか ...(⇒記事を読む)
最近のコメント