設備負担金はどのくらい? 2016年5月9日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: プラン 自宅裏システムのプランの中で、設備負担金は別途算出となっていたので、Nシステムさんにどうなっているのか調査を依頼しました。営業のKさんの話では、東電内の4つの部署で書類が回るので、金額がはっきりするのにどうしても1ヶ月く ...(⇒記事を読む)
施工プラン届く 2016年5月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: プラン 年末も押し迫ったクリスマス前のある日、営業のKさんがプランを持ってきてくれました。 概要は ・システム容量: 22.1kW(260WX85枚) ・パネル:XSOL製 XLKT-260PK(多結晶) ・パワコン: ...(⇒記事を読む)
設置場所は自宅の裏なんです 2016年5月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: プラン 設置場所は、自宅裏手の遊休地です。 Aが自宅敷地、A'が設置予定地で、BとCは隣地になります。 A'の形状は旗竿地になっていて、A'を売却してしまうと隣地Bが接道しなくなり死地となってしまいます。 その為A ...(⇒記事を読む)
業者さんを見極める? 2016年5月5日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 業者 問い合わせることにしたのは、近隣の足柄上郡中井町にあるNシステムさん。 車で20分の近さなので、重視ポイントの1番はクリアです。 とりあえず電話で連絡して営業の方に土地を見に来てもらうことにしました。 約束の日に訪 ...(⇒記事を読む)
施工業者さんを探してみる 2016年5月5日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 業者 買い物で良く通る県道脇の自動車販売店のビルに施工業者さんの看板が有って、電光掲示板のテロップに『産業用・・』と、流れていたのをいつも見ていて、気になっていました。 小田原の市外局番だったので、会社も近い所に有りそうでし ...(⇒記事を読む)
施工業者さんを選択するにあたって自分なりに考えたこと 2016年5月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 業者 業者さんを探すに当たって自分が重視したポイントは、3つです。 1.地元の業者さんであること。 2.産業用システム施工実績があること。 3.希望に沿ったシステムを提案できること。 1.の理由は、地元の業者さんなら雑 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント