タグ: 監視システム

監視システム関連記事。

国府発電所防犯対策 その5

IMG_5368a
EZVIZのソーラー充電式カメラがセールで安かったので、テストも兼ねて国府発電所に設置してみました。 設置場所は、引込柱のスマートメーターの上にしました。 電線を持ち去っていく連中は、スマートメーターの下で、電線 ...(⇒記事を読む)

国府発電所防犯対策 番外編 その4

IMG_5347
本日は、終日家族サービスで作業ができなかったので、アプリの画面を簡単に紹介。 i-phone版のEZVIZアプリを使用しています。 登録している監視カメラを発電所毎にサムネイル表示にしてあります。 スマホの ...(⇒記事を読む)

国府発電所防犯対策 番外編 その3

IMG_5343a
モバイルルーターのLTE回線だとライブでちょこっと映像を確認するだけなら十分なのですが、監視カメラに保存されたデータを再生する向きには厳しいものがあります。 色々調べてみて、ワイヤレスブリッジという製品を見 ...(⇒記事を読む)

国府発電所防犯対策 その4

IMG_5333a
国府発電所の監視カメラを更新しました。以前の監視カメラ記事は、こちら (続 低コスト遠隔カメラシステムの構築) 当時は、ドーム型で機力で旋回するタイプが無かったため、手間暇かけて自作しましたが、技術の進歩 ...(⇒記事を読む)

3G回線サービス提供終了に伴う影響

IMG_1453b
2026年3月31日をもって、通信事業者による3G回線がサービス提供終了となります。 それに伴い、NTTスマイルエナジーより、「エコめがねサービス機器交換のご案内』というメールが届きました。 現在使用 ...(⇒記事を読む)

発電所通信環境増強計画 その4

IMG_5112a
前回、不具合のあるモバイルルーターからSIMを外し、予備のルーターに取り付けテストする話をしましたが、現在のところ回線が途切れることもなく連続運転できているので、モバイルルーターが悪いようです。 後日、発電所に設置 ...(⇒記事を読む)

発電所通信環境増強計画 その3

IMG_5104a
先週、中井発電所のモバイルルーターで、また不具合がでてしまいました。 ので、昨日ルーターをFS30Wへの更新を行いました。 元のルーターを取り外し、FS30Wを設置。電源ケーブル、LANケーブルは、つなぎ直して使うこ ...(⇒記事を読む)

発電所通信環境増強計画 その2

IMG_5102a
昨日も中井発電所のモバイルルーターに不具合がでてしまいました。 WiFiにつながっているけどLTE回線がつながっていないという現象で、モバイルルーターを再起動するだけで復旧しました。 更新用の富士ソフト製FS30 ...(⇒記事を読む)

発電所通信環境増強計画 その1

IMG_5098a
中井発電所のモバイルルーターがフリーズしてしまう現象が2回ほど発生したので、バックアップ用のルーターを設置する予定でした。諸事情により、作業が滞ってましたが、新たにSIMを契約して、半歩ほど進捗しまし ...(⇒記事を読む)