鬼越発電所は、真冬 2023年12月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ツイート 寒波の影響で、鬼越発電所付近は、降雪があり天候も回復しないため、ここ数日発電量『ゼロ』です。監視カメラの映像を見ると当方の区画は、まだ雪が積もっていて中々落ちてくれません。 こちらは、本日午前中の監視カメラ映像。 手前側は、まだガッツリ雪が積もっています。PCSは故障するわ、雪で発電しないわ、で踏んだり蹴ったりですが、遠方の雪国発電所なので、仕方ありません。今から春が待ち遠しい、今日此の頃です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年もあと明日いちにち 12月の各発電所の実績は、振るわないまま月末を迎えてしまいました。 29日に中井・国府発電所は、今月最高の発電量を記録しましたが、昨年はコ 記事を読む 中井発電所の防鳥対策 その2 中井発電所に防鳥具を設置しましたので、簡単にレポートしたいと思います。 前回の記事(中井発電所の防鳥対策)で、北側のアレイに大型の鳥が 記事を読む 西武信金、過剰融資か 西武信金が投資用不動産の耐用年数を2倍程度に水増しする手法で、過剰融資を行っていた、と報じられました。 引用先:https://m 記事を読む 第2種電気工事士実技試験は残念な結果に 本日、平成29年度下期第2種電気工事士実技試験の合格発表日です。 オンラインで合格者を確認できるですが、残念ながら、わたしの受験番 記事を読む 5月第三週低圧発電所発電量 5月第三週の低圧発電所の実績を紹介します。 第三週は、比較的天候に恵まれましたが、天候が崩れ始めた20日と大雨に見舞われた21日の実績が振 記事を読む システム保証書がようやく届きました 今年の6月に申請していた、中井・国府発電所の『XSOL保証』保証書がようやく届きました。結局4ヶ月ほどかかりました。申請が立て込んでいるとは 記事を読む 東電よりインボイス制度に関するお知らせ届く 先日、メールにて東電よりインボイス制度に関するお知らせがありました。 画像を貼りますが、内容としては、課税事業者はインボイス発行事業者 記事を読む 鬼越発電所、春から冬に逆戻り 今朝の鬼越発電所街区の監視カメラ映像です。 昨晩の天気予報で雪マークが出ていたので、気になって確認してみましたが空中に雪が舞い、モジュール 記事を読む 台風シーズンは去った? 本日は休日を利用して、今シーズンの台風で傷んだ中井発電所の防草シートの補修を行いました。他に所用があったので、一番酷いところのみ作業しました 記事を読む 2018年 9月15日発電実績 今月前半の実績を紹介します。今月は、秋雨前線の影響で天候不順が続き、各発電所共、成績は伸び悩みました。 9月は、一年でもっとも日照時間 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す