鬼越発電所は、真冬 2023年12月2日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第3発電システム(鬼越)) タグ: O&M ツイート 寒波の影響で、鬼越発電所付近は、降雪があり天候も回復しないため、ここ数日発電量『ゼロ』です。監視カメラの映像を見ると当方の区画は、まだ雪が積もっていて中々落ちてくれません。 こちらは、本日午前中の監視カメラ映像。 手前側は、まだガッツリ雪が積もっています。PCSは故障するわ、雪で発電しないわ、で踏んだり蹴ったりですが、遠方の雪国発電所なので、仕方ありません。今から春が待ち遠しい、今日此の頃です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その87 圃場の地植えイチジク『アーチペル』に芽が付き始めました。 お天気は明日から下り坂で気温も下がるとの予報ですが、少しづつ春の兆しが見えて 記事を読む あれこれ近況など 記念すべき100本目の記事ですが、書くことがありません(泣) なので、近況などを少し書いてみたいと思います。 今週は売電収入が振 記事を読む 国府発電所にオプティマイザーを導入 その7 前回の記事(国府発電所にオプティマイザーを導入 その6)にて特定のモジュールのみ発電量、少ないという現象を紹介しました。 Nシ 記事を読む 再利用パネル使用の発電所、建設さる 長野県駒ヶ根市に再利用パネルを使用した太陽光発電所が建設されたと報道されましたね。 独自の技術を用いて選別した使用済みモジュールを使用して 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(見積編)その3 詳細の仕様が固まってきたので、紹介します。 【大磯SS実証実験設備概要】 パワコン:DELTA RPIH6J:1台 モジュール:L 記事を読む 2019年6月発電実績 2019年6月実績を紹介します。 6月は、前半は比較的天候に恵まれましたが、後半は梅雨の影響を受けて今ひとつの結果。トータルで見れば、6月 記事を読む 神奈川県SDGs未来都市計画 神奈川県は、国が選定したSDGs達成に向け優れた取り組みを行う「SDGs 未来都市」、その中でも先導的な取り組みを行う「自治体SDGsモデル 記事を読む ROIについて考える その2 今回は、分譲物件、鬼越発電所で試算してみます。基本諸元は以下の通り。 前回の記事は、こちら(ROIについて考える その1) ・発 記事を読む TAROの太陽光関連Bookレビュー その10 記念すべき?10回目は、送電線の空き容量問題について、検証をまとめた書籍です。 『送電線は行列のできるガラガラのそば屋さん? 安 記事を読む e-Taxで確定申告 その2 サラリーマンの方なら年末調整時に控除を証明する書類をいくつか添付すると思います。個人事業主の確定申告時にも同様に控除を証明する書 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す