月別: 2017年8月
今年は、怪我や入院で国府発電所の月次データの採取が出来なかったので、簡易的に検針票ベースで7月までの月次発電実績をグラフにまとめてみました。厳密には発電所毎に検針日が違うし、実績も前月のもの、例えば1月の値は前年の12月
...(⇒記事を読む)
『損害保険募集人一般試験』。聞き慣れない名前の試験ですが、会社の業務都合で受験することに。大事な発電所に何かあった時の必須アイテム、損害保険。加入している皆さんも多いと思うので、関連があるかな・・と考え、その顛末を書いて
...(⇒記事を読む)
7月初旬、入院から2週間ほど経過して怪我の状況が落ち着いたタイミングで、Nシステムの営業Kさんが見舞も兼ねて見積もりを持ってきてくれました。秦野市内のマンション屋根発計画が頓挫してしまったため、既存発電所の増強検討を依頼
...(⇒記事を読む)
ご無沙汰しております。2016年10月31日以来の書き込みです。
足の怪我で休職し、入院手術を経て、現在は、通院しながらリハビリに励んでいる状況です。
太陽光関連では、期待していたマンション屋根発は、オーナーさんが急
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント