国府発電所防犯対策 番外編 その2

ソーラーシェアリング国府の監視カメラの更新も完了。
当初は構造体の柱に取り付け予定でしたが、梁から懸垂する形式に変更して作業を行いました。

ソーラーライト用のブラケットを使用し梁に固定。横の細長い防水ボックスにPoE分岐アダプタを収容してあります。
IMG_5311a

ケーブルは梁に結束バンドで固定。
要所にスパイラルチューブで保護を入れました。
ケーブル長が5メートルでは短かかったので、10メートルを使用。
10メートルだと余長が結構出るので、余長を収容する防水ボックスを設けました。
IMG_5303b

制御ボックスへの引込は、側面に穴を開け配線カバーを取り付けて引き込みました。
IMG_5298a

制御ボックス内にPoEインジェクタ、トラベルルータを収容。
手前の白い長方形の機器がPoEインジェクタ、奥のグレーの正方形機器がトラベルルータです。
機器は壁に固定しましたが、色々な機器を増設したためパンパンですね。
IMG_5340a

こちらのカメラも自動追尾がついているので、オンにしました。
圃場のイチジクの木の間に設置したので、どうかなと思いましたが、木々の間からわずかに人型が見えれば補足されたので、十分機能しそうです。
IMG_5307a

圃場のイチジクは赤みが増してきましたので、熟したものからせっせと収穫したいと思います。
IMG_5337a

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>