増やすんです。(国府発電所編)その2 2018年3月8日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: システム ツイート 諸事情で、延期になっていた国府発電所の増設ですが、今月から設置に向けての諸作業を開始することになりました。 カーポートを設置し、その屋根に増設パネルを載せ、延長ケーブルにて発電所本体と接続するプランです。国府発電所は、影の影響を受けやすい立地で、発電能力が阻害されてしまうため、増設による過積載効果+カーポート賃貸により、中井発電所と同等の能力向上を目指す予定です。 進捗状況は、随時レポートして行きたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草道具あれこれ その2 手強い雑草が残る中井発電所。 5月第3週に液体除草剤の散布を実施しました。本日、現地確認をしましたが、既に枯れた雑草の間から次の雑草が芽を 記事を読む 2024年02月15日発電実績 2月の折り返し実績を紹介します。 北東北鬼越発電所は、寒波の影響も緩んで、今年は好調な滑り出しです。 南関東発電所も前年を若干上回る成績 記事を読む ご近所発電所探訪 その4 こちらは、その2で紹介した発電所から歩いて5分ほどのところにある発電所です。 こちらは、Nシステムさん施工でオーナーさんの許可を得て撮影さ 記事を読む 神奈川県西部地域の再生可能エネルギー利用について 今年の夏頃から秋口にかけて、神奈川県西部の自治体で再生可能エネルギーの利用に関する動きがありました。再生可能エネルギーの地域自給、いわゆるエ 記事を読む 2022年3月15日発電実績 遅くなりましたが、3月の折返し実績を紹介します。 3月前半の南関東発電所は、前月に続き晴れ間に恵まれました。後半の週間予報は今ひとつですが 記事を読む 着る太陽電池 衣類に貼り付けて使用できる有機太陽電池を開発したと報道されましたね。 変換効率は10%と有機太陽電池の中では高い値を達成しているとのこと。 記事を読む 2021年10月15日発電実績 2021年10月度、早くも折返しに来てしまいました。 10月折返しは、南関東発電所で昨年を若干上回る実績、北東北は、昨年とほぼ同等の実績と 記事を読む 2023年3月発電実績 3月の実績を紹介します。 南関東各発電所においては菜種梅雨の影響も有り、前年より若干下回る結果となりました。 対シミュレーション比で 記事を読む 2022年1月発電実績 2022年1月度の月間実績を紹介します。 1月も北東北鬼越発電所は、寒波の影響で前半は、ほとんど発電量を記録せず、後半になって漸く記録がで 記事を読む 11月第一週低圧発電所発電量 10月第五週、11月第一週の低圧発電所実績を紹介します。 11月スタートは、天候に恵まれ10月第一週と同等の発電量を記録しました。今週は晴 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す