11月第一週低圧発電所発電量 2019年11月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 発電実績) タグ: O&M ツイート 10月第五週、11月第一週の低圧発電所実績を紹介します。 11月スタートは、天候に恵まれ10月第一週と同等の発電量を記録しました。今週は晴れ間が多そうなので、晴れているうちに稼いで欲しいですね。月間予報によると月末は天候がよくなさそうです。 10月は月が進むにつれ天候が芳しくなく、残念な結果となりましたが、11月の月間予報では晴れ間が多そうです。10月の実績を上回れると良いのですが・・期待したいですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング推進連盟主催の技術交流会に参加しました。 中々前進しない『おうちでソーラーシェアリング計画』。 お家でひとりで悶々していても仕方ないし、積極的に外に出て、人に会ってアイデアをつかも 記事を読む マイホームとライフサイクルコスト ライフサイクルコスト(LCC)、自分は初めて聞いた言葉です。 工業製品の企画設計・製造・使用期間内の維持管理・解体処分まで生涯かか 記事を読む 夏休みの工作 パネルアレイの模型を作る その1 夏休み?ということで、パネルアレイの模型を作ってみようと思います。 お題は、中井発電所。アレイ構成が8列4段と小さめ。単管パイプ構造なので 記事を読む 東北電力もWeb検針票 東北電力より『専用WEBサイトによる検針結果通知のご案内』が郵送で届きました。 ログイン方法が記載された書面が入っていて、これ 記事を読む 発電所通信環境増強計画 その2 昨日も中井発電所のモバイルルーターに不具合がでてしまいました。 WiFiにつながっているけどLTE回線がつながっていないという現象で、モバ 記事を読む 発電所防草計画 リベンジ編 その1 昨年、(発電所防草計画 その1)にて、中井・国府発電所の防草シート修繕を実施する予定でしたが、諸般の事情により、作業が実施できぬまま、時が過 記事を読む 国府発電所防犯対策 その3 本日は、雨が降ったり止んだり・・午後からは強い雨が降り続いています。 屋外作業は、できないので、インドアで監視カメラの準備作業。 記事を読む 自立運転モードを活用しよう 本日、毎日新聞夕刊に非常時こそ太陽光発電システムの自立運転を活用しよう、という記事が掲載されました。 太陽光発電の良いところを一般紙で紹介 記事を読む 取引銀行のこばなし 先日、岩手の鬼越発電所の電気料金の口座振替を申し込もうとしたのですが、事業用の口座がある地元地銀の Y銀行の口座は使えませんと言われ 記事を読む エコめがね新機能 エコめがねの新サービス、エコめがねGが開始されました。余剰売電向けのサービスですが、全量の商品IDでもログインすることができます。 こちら 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す