増やすんです。(国府発電所編)その5 2018年4月19日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: 施工 ツイート 養生が終わった基礎に支柱を立てるところまで、進捗しました。 支柱は鋼材にメッキを施し、耐候性を向上させたものを使用しています。 南側3本、北側3本計6本の支柱でパネルを載せた折板屋根を支持する構造になります。 駐車場屋根に傾斜をつけるため、南側の支柱が短く、北側が少し長くなっています。等間隔に並んだ四角いコンクリート柱は、フェンスの基礎です。 5月初旬の竣工を目指し、順調に進捗しています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 消費税10%まで、あと1年 来年の10月には、消費税が8%から10%に引き上げられます。メディアの報道を見ても延期は無く確実に上がるものと思われます。 インボイス 記事を読む 東北電力もWeb検針票 東北電力より『専用WEBサイトによる検針結果通知のご案内』が郵送で届きました。 ログイン方法が記載された書面が入っていて、これ 記事を読む 設備負担金はどのくらい? 自宅裏システムのプランの中で、設備負担金は別途算出となっていたので、Nシステムさんにどうなっているのか調査を依頼しました。営業のKさんの話で 記事を読む 2020年に航続距離500km超SUV 日産初の電動SUV、iMXの市販モデルが2020年頃、登場か・・と報道されています。 引用先:http://news.livedo 記事を読む 定期報告、受理に少し時間要す・・ 先日、国府発電所の定期報告が受理されたと、メールでお知らせ。 昨年は、4月19日に申請して、6月3日に受理されましたが、今年は、そ 記事を読む ソーラーシェアリング下栽培実験 準備編その10 イチジクのコンパニオンプランツとして、ビワを植栽する予定です。 苗は5月に注文して、届いたのは7月末。 そこから養生して2週間ほど経 記事を読む はじめのご挨拶 神奈川県南西部に位置する大磯町在住の46歳サラリーマンです。 地元工業高校の電子科を卒業後、電機メーカーに就職。 後はまじめに定年まで勤 記事を読む 2018年11月発電実績 11月の実績を紹介します。 11月の実績はまずまずといったところでしょうか。晴れの日でも以外と雲が多かったりして発電量が伸びない日もありま 記事を読む 近所のEV充電スタンドを調べてみた 愛車の車検が今年5月に迫っています。今年は車検を通し、2年延命して15年乗ったら買い替えたいなあ・・という願望をもっています。 予算が許せ 記事を読む 2022年2月15日発電実績 少し遅くなりましたが、2月の折返し発電実績を紹介します。 2月の南関東発電所は、1月に続き比較的晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。北東北、鬼 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す